2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
埼玉県飯能市にある丸広百貨店飯能店。 2009年に建て替え、あれから10年営業中。埼玉のローカル百貨店、丸広。川越市に本店、本社があるが、創業者は、飯能出身、故郷に錦を飾った形か。 八高線東飯能駅から直結。 位置関係はこんなところ。ザ・モールみずほ…
埼玉県秩父市にあるウニクス秩父。 ヤオコーは、埼玉県川越市に本社があります。 秩父市内でも国道140号と国道299号が交差するわりといい立地にあります。秩父駅からも徒歩5分という距離。 サンドラッグ。こちらは東京都府中市に本社があるドラッグストアチ…
神奈川県海老名市にあるスターバックスコーヒーEXPASA海老名サービスエリア(上り線)店。 高速道路のサービスエリア、昭和の時代ではできなかった一般道からの入場が海老名でもできます。入口は、ちょうどスーパーマーケット成城石井、目の前にスターバックス…
埼玉県八潮市にあるセブンイレブン八潮PA店。 首都高のパーキングエリアにセブンイレブン。セブンイレブン初の高速道路パーキングエリア進出、日本初。なにが変化したのかというと、2019年3月12日より、一般道からも利用できるようになりました。6時から21時…
栃木県宇都宮市にある北関東最大の商業施設、駐車台数は8800台。 宇都宮地元民なら誰もが知る福田屋。 会話なら、インターパークで通じます。 北関東自動車道宇都宮上三川インターすぐで、新国道4号沿いにあります。 スターバックスコーヒー宇都宮福田屋店。…
千葉県船橋市にあるマックスバリュ新船橋店。 2013年4月に近隣にあるイオンモール船橋の1年あとにオープン。イオンモール船橋の前は、マックスバリュ新船橋店があったので、蓋をあければ、引っ越しという形になっていたわけです。 以前はパン屋さんはなく、…
埼玉県蕨市にあるマックスバリュ蕨店。 2003年12月にオープン。マックスバリュ1号店であるマックスバリュ江刺店は、まさかの太っ腹で現在、2019年2月より閉店、建て替え中。1994年に誕生したマックスバリュ、25年で現在はあちこちにあります。しかし、単純に…
静岡県富士市にあるマックスバリュ富士南店。 イオンタウン富士南。2007年12月にオープン。敷地面積6万6千平米、延床面積3万5千平米、商業施設面積3万平米、1100台の駐車場と専門店数100。 静岡県の東部には、イオンモール富士宮、そしてこのイオンタウン富…
静岡県静岡市にあるマックスバリュエクスプレス清水駅前店。 マックスバリュの2階が、マクドナルドのイートインのように、広くつくられてます。 マクドナルドの2階にあがる雰囲気そのもの。ここまで本格的にイートインをつくったマックスバリュは初めてみる…
埼玉県久喜市にあるモラージュ菖蒲。 スターバックスコーヒーモラージュ菖蒲店。おかげさまで10周年とあります。ちょうど地球レベルのリーマンショックの影響でオープン3か月前で出店契約を結べたテナントは6割、さらにはオープン後も、売上が厳しいと、いわ…
千葉県船橋市にあるイトーヨーカドー船橋店。 22019年2月リニューアルオープン、4面とも鳩のマークにはまだなっていません。 セブンカフェ。 フードコートにいきなりステーキなどが、1階にオープン。地下にあったフードコートは、わくわく広場になりました。…