2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
新潟県十日町市にあるイオン十日町店。 JR飯山線十日町駅。ほくほく線ではない方の十日町駅です。東京が快晴のときは、一方で、新潟はこういうときになっていることがあります。 山手線の車両は新潟の新津で製造されていたり、電力はここ新潟の十日町市の…
静岡県静岡市にある田子重西中原店。 田子重は、たごえではなく、たごじゅうと読みます。これ読めないと静岡地元民ではないので注意です。 「ふだん」を愛する、プロがいる。スーパー田子重。最近の動きとしては、まもなく、田子重小笠店が新規にオープン予…
千葉県市原市にあるアリオ市原。 位置関係。車なら館山自動車道市原インター、鉄道ならJR内房線、小湊鉄道線五井駅。 大規模太陽光発電を導入。国内の商業施設として最大級の発電設備となります。アリオ市原全体の電力使用量の約25%を太陽光パネルによ…
静岡県静岡市にあるアピタ静岡店。 ユニーやアピタは現在、事実上のドン・キホーテの完全子会社になっています。 新型コロナウイルス自粛総集編、静岡の大きいショッピングモールといえば、ここを指すひとも多いでしょう。 これこれ、元祖たぬきうどん。静岡…
静岡県静岡市にある新静岡セノバ。 セクカフェゼロ二という飲食店でランチ。新型コロナウイルス自粛総集編です。 和カフェ。sec cafe 02という店名。 セブンイレブンでみかける鶏そぼろとたまごのお弁当をゴージャスにしたようなうまさ。 ノミモノはアイスコ…
新潟県小千谷市にあるイオン小千谷店。 よもやよもや、空も地面も白。国による特別豪雪地帯、具体的にいえば、豪雪地帯対策特別措置法に基づき指定された地域という根拠がある場所。 スーパーの駐車場に除雪車らしきものが2台。運転するのは誰なんでしょう…
東京都千代田区にある天野屋。 天野屋の冷甘酒、飲む点滴というひともいます。1846年創業ということで、170年前から神田明神前で甘酒を売っていたということになります。 新型コロナウイルス自粛総集編。右側が物販店で、左が喫茶。神田明神は秋葉原…
東京都中央区にある甘味処初音。 東京最古の甘味処。驚く点としては、黒みつか、白みつを選べます。こちらは白みつの白玉抹茶あんみつ。1月15日をすぎたから、今日からお正月は本当に終わりということで、今年もよろしくお願いいたします。 ノミモノは、…
三重県名張市にあるイオン名張店。 南都銀行は、奈良県奈良市に本拠をもつ銀行です。三重県にもあるわけですが、名張は、三重県でも大阪都市圏へ60分という位置にあるため、奈良県との結びつきは強いようです。 田村ジャスコと呼称しているひともいますが…
神奈川県平塚市にあるマックスバリュ平塚河内店。 近くを東海道新幹線が横切っているような場所にあるマックスバリュ。新幹線の車窓からは、この緑のゴルフ練習場が目印。 2006年にオープン。24時間営業のマックスバリュ。 イオンタウンではなく、ワク…
神奈川県平塚市にあるマックスバリュ平塚四之宮店。 15時になると、店内放送で「ドラえもんのうた」がフルバージョンでながれます。ドラえもんのうたとともに、次々と店員さんが売場にでてくるような印象がします。 15年前の2005年に開業しています…
山梨県山梨市にあるデイリーヤマザキ山梨万力公園前店。 大人気アニメ「神様になった日」にでてくるコンビニ、デイリーヤマザキ万力公園前店。実際は、アニメでは、ヤマザキではなく、緑かかっていますが、手作り弁当、焼きたてパンという文字ははっきりみる…
山梨県上野原市にあるいちやまマート上野原店。 野菜たっぷり。そんな、いちやまマートの100時間カレー濃厚ビーフ。 JR中央本線上野原駅前にあるいちやまマート。 最も東京寄りにあるいちやまマート。 上野原駅の改札は、特徴的なものになっています。 …
山梨県上野原市にある公正屋コモアプラザ店。 驚きました。恐怖ですよこれ。超長いエスカレーター。 なんでしょうか、これ、アニメエヴァの世界みたいな、山の上には、近未来のニュータウンが広がっています。下の方にJRの駅があります。 最寄駅は、JR中…
山梨県上野原市にあるスターバックスコーヒーEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)店。 謹賀新年、談合坂サービスエリア(上り線)店とあります。 前回は、下り線であったが、今回は、上り線のスタバのご紹介である。おつかれさまドリンク、通称おつ…
山梨県上野原市にあるスターバックスコーヒーEXPASA談合坂サービスエリア(下り線)店。 謹賀新年、いつもお客様のたくさんの笑顔に心より御礼申し上げます。2021年も笑顔でお迎えいたしますので心温まるひとときをお過ごしください。皆様にとって…