2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
茨城県常陸大宮市にあるイオン常陸大宮店。 ピサーロという専門店がみえます。伊勢甚本社の看板がみえますが、ジンマートやボンベルタなどのキーワードがあります。 最寄駅は、JR水郡線常陸大宮駅。バスもなかったため、タクシーで1300円くらいでした。…
長崎県南島原市にあるイオン有家店。 有家は、ありえと読みます。元々は、ジャスコ有家店、自治体も以前は有家町でした。 ちゃんぽん、皿うどん、南蛮船とあります。長崎といったらちゃんぽんで、地元民が食べているようなちゃんぽん、いってみましょうか。 …
長崎県長崎市にあるファミリーマート長崎グラバー通り店。 2階がミュージックボックスとありますが、コンビニの上がオルゴール館になっています。グラバー園は、長崎地元民なら誰もが知るキーワード、1859年に貿易商イギリス人グラバーさんがやってきた…
北海道釧路市にあるビッグハウス旭町店。 ビッグ・ハウス、大きなおうちということか、北海道や東北地方で主に展開しているスーパー、アークスグループのスーパー。 フクハラによるビッグハウスブランド店舗になるようです。サンドラッグがあります。北海道…
長野県上田市にあるイオンスタイル上田。 最寄駅は、長野新幹線上田駅。佐久平駅と長野駅の間にあります。意外と長野寄りにあります。 いつの間に?というほど、2019年11月にイオンスタイル上田になっています。 長野といったら、テンホウ。長野地元民…
神奈川県藤沢市にあるテラスモール湘南。 茅ヶ崎駅と藤沢駅の間、まさに湘南という場所にある一大商業施設、テラスモール湘南。 スターバックスコーヒー湘南テラスモール店。アパレル店に囲まれた2階の中央あたりにあります。現在はないチョコレートバーが…
秋田県秋田市にある秋田オーパ。 今年は、キンプリな24時間テレビ44募金お預かり場所のひとつ、秋田駅前にある秋田オーパ。イオンというサインもみえます。 1974年ジャスコ秋田店、1987年秋田フォーラスに業態変更、その後、2017年、大幅な…
東京都目黒区にあるライフ目黒大橋店。 まず、冒頭、おっこちそうです。こちら高速道路の大橋ジャンクションのうえ。 この下に車が通っています。 土地が限られた場所で4層ループのジャンクションをつくったこともあり、総事業費3100億円。グルグルまわ…
大阪府大阪市にある世界一暇なラーメン屋。 アニメラーメン大好き小泉さんが、注文していたクロフネ。大阪のラーメン店をいろいろまわって最後にやってきた場所が中之島でした。前回のブログ、東の春木屋から、今回は、西のクロフネ。 関西系なノリか?名前…
大阪府大阪市にある三井アウトレットパーク大阪鶴見。 地下鉄の駅をでると、目印の建物。あれが、三井アウトレットパーク大阪鶴見。 1階と2階が大阪卸売市場、3階から5階に店舗という、三井アウトレットパーク1号店。場所は、大阪鶴見。 ブロッサムとあ…
東京都杉並区にある人気老舗らーめん店春木屋。 アニメラーメン大好き小泉さんが、なぜか涙を流しながら食べていたラーメンがこちら。850円(税込)。ふっくらごはんは、150円(税込)。驚いたのは、カフェみたいに、荷物置きがしたのほうにあるラーメ…
千葉県印西市にあるビッグホップガーデンモール印西。 最寄駅は印西牧の原駅。西馬込駅行きの電車がやってきます。左上に京成とあります。以前は北総公団線といっていたが、現在はネーミングが変わり、公団がとれて、北総鉄道となっています。 いきなり、ロ…
北海道北斗市にあるイオン上磯店。 上磯は、かみいそと読みます。函館駅から車だと20分ほど。画像には、キャンドゥとありますが、現在は、セリアになっています。新型コロナウイルス自粛総集編ベスト148。 グルメ&フードコート。サザエや六花亭は北海…
神奈川県藤沢市にあるスターバックスコーヒー湘南蔦屋書店。 まず冒頭、よくみると、電線や電柱がありません。屋根全面にソーラーパネル、日本最先端のニュータウン、藤沢SST。玄関の扉は昔ながらの横開きと思いきや、半自動機能。家庭用リチウムイオン蓄…
秋田県大仙市にあるイオン中仙店。 まず、冒頭、最寄駅はJR角館駅。秋田新幹線も停車する駅です。 祝2016年8月11日山の日とあります。新型コロナウイルス自粛総集編ベスト145。山の日は2016年からスタートしました。今年ももちろん、ありま…
山形県三川町にあるイオンモール三川。 まず、冒頭は、山形新幹線つばさ号の終着駅JR新庄駅。白いポスター、拡大してよくみると、2017年12月~2018年3月、東北の冬を旅しよう!とありますが、新型コロナウイルス自粛総集編ベスト144。 山形…
神奈川県横浜市にあるキュービックプラザ新横浜。 まず、冒頭、ラーメン一風堂。茶はいつもルイボスティー、無料。キュービックプラザの中にあります。ラーメン博物館の玄関口である新横浜駅で、このチャーハンがめっちゃうまい。 チャーハンを注文すると、…
宮城県利府町にあるイオンモール新利府南館。 まずは、冒頭、東京オリンピック2020で、ビクトリーブーケで特に目にしたひまわり、実は宮城県産。ブーケなんで、他に福島や岩手県産の花がいっしょになっていたようです。東京パラリンピック2020では、…
宮城県利府町にあるイオンモール新利府北館。 まずは、冒頭、今風のエリアから。クレーンゲーム設置台数世界一の場所が、実は宮城県利府町のイオンモールにあったりします。 いわゆるゲームセンターにあるUFOキャッチャーなんですが、全部それになってい…
高知県高知市にあるイオンモール高知。 最新細田守監督アニメ竜とそばかすの姫の聖地、高知県高知市にあるイオンモール高知。 竜とそばかす姫の世界のわりに、エミフルMASAKIを抜いて四国No.1の最新のイオンモールがある高知。 ちょうど東出入口か…
東京都荒川区にあるLaLaテラス南千住店。 ララテラスは、三井ショッピングパークです。リブレ京成は、電鉄系スーパーのひとつで、京成ストアといって、京成電鉄による事業です。 三井不動産が中小圏型の商業施設ができないかと、ららぽーとではなく、ららて…
長野県松本市にある松本パルコ。 とある夏のパルコでカフェ。ファイブホルンダイニングというお店。俗にいうカーレスリゾートといわれる長野県の上高地の五千尺ホテルと同じ経営によるお店が、パルコに出店しています。 鯉です。鯉がいる飲食店は、そんなに…
神奈川県横浜市にあるイオンモール横浜西口(仮)。 イオンモールの公式サイトに正式に発表されている未来の物件のひとつ。 UR都市機構とイオンモールの共同再開発となりそうです。 元々はダイエー横浜西口店があった場所。2023年秋開業予定。遠い未来か…
埼玉県吉川市にあるイオン吉川美南店。 三重県で人気の癒しと食の総合リゾート「アクアイグニス」が関東初進出と話題になったイオンタウン吉川美南、FTができた頃くらいから噂になっていた温浴施設がようやくオープンしました。 2021年6月12日に、…
埼玉県八潮市にあるイオン八潮南店。 元々はジャスコ八潮南店で、その後、ザ・ビッグ八潮南店と10年ほどやってきたが、まさかのイオン八潮南店となりました。 最寄りの高速道路は、首都高速八潮南インターです。埼玉県内ですが、首都高速の八潮南インター…