#山梨・#静岡・#長野・#新潟
静岡県三島市にあるイトーヨーカドー三島店。 ハッピーデーではなく、ハッピーウインター。 改装をしたあと、さらに、このように外装も新しくなってました。外装も改装と同時オープンしてもらいたかったものである。 鳩のマーク復活のイトーヨーカドー三島店…
静岡県静岡市にあるイトーヨーカドー静岡店。 人口70万の静岡市に唯一あるイトーヨーカドー静岡店。 ハッピーデー、8のつく日は、5%オフ。 イトーヨーカドーの店舗の公式ホームページ、こういう案内がわかりやすくあるスーパーマーケットがイトーヨーカ…
新潟県燕市にあるイオン県央店。 サイゼリヤがあるイオン、サイゼリヤは、平日は厨房には、1人しかいないようです。いわゆる調理のワンオペ、ひと昔前のように、弟子や側近が親方をサポートして料理する時代ではなく、トマトも一瞬で8等分にするオペレーショ…
長野県松本市にあるデリシア松本駅前店。 松本駅前のこちら、以前はエスパで、イトーヨーカドーで、アリオ松本でした。 タワー型のアリオは話題になりましたが、アリオが撤退というのも衝撃的でした。現在も高速バスのターミナルにもなっています。 アルピコ…
長野県松本市にあるイトーヨーカドー南松本店。 アリオ松本撤退後、こちらのイトーヨーカドー南松本店にいろいろと集約、まもなく改装完了といったところ。 セブン&アイ・ホールディングスのサイン。 イオン南松本店とは、ほぼ隣にあります。 イオンモール松…
山梨県笛吹市にあるイオン石和店。 JR石和温泉駅からみるイオン石和店、ザ・ビッグのオレンジのサインがみえますが、ここは、食料品売場は、マックスバリュ東海、他をイオンリテールによるイオン石和店となっています。総合スーパーイオンに、フードディスカ…
長野県松本市にあるイオン南松本店。 元々は、ジャスコ南松本店、最寄り駅は、松本駅の隣駅、南松本駅。 南松本駅から徒歩7分。 イオン南松本ショッピングセンターというバス停。長野県の公共バスといったら、アルピコ交通で有名です。 南松本駅、夜は無人駅…
長野県安曇野市にあるイオン豊科店。 日本アルプスの登山口エリア、安曇野市にあります。 元々は、豊科サティ、1993年にオープンしてます。 おかげさまで25周年とありますので、サティからの通算ということになります。 イオンに牛角がはいってます。 最寄り…
長野県須坂市にあるイオン須坂店。 長電(ながでん)の須坂駅前にあります。 一度、閉店話があったようですが、撤回になったパターンのイオン。 駅前のアーケードのこの位置にイオンのサイン。 元々はジャスコ須坂店。 上信越自動車道からだと、小布施スマート…
新潟県新潟市にあるイオン新潟青山店。 元々はジャスコ新潟店で、スクラップアンドビルドで完全建て替え。 建て替え中は、仮設店、イオン青山食品館として営業。 最寄駅は、JR越後線青山駅徒歩7分。 新潟県加茂市にある地元人気カフェ店。フレンチトースト…
新潟県新潟市にあるイオン笹口店。 最寄り駅は上越新幹線新潟駅から徒歩16分。 隣に蔦屋書店。 新潟県新潟市中央区南笹口2-3-45 イオン笹口店
新潟県新潟市にあるイオン新潟東店。 元々はジャスコ新潟東店。 最寄り駅は、大形駅で徒歩25分だが、上越新幹線新潟駅からバス20分がはやい。 イートイン側入口。 パークアンドライド。 ここまで車でやってきて、新潟駅方向へバスでいく。そういう取組で環境…
新潟県新潟市にあるイオン白根店。 食料品売場は24時間営業。 最寄り駅は、JR信越本線矢代田駅だが、大都市新潟市だが、現実的には最寄り駅はなく、上越新幹線燕三条駅からタクシーで20分。 新潟県新潟市南区能登409-2 イオン白根店
長野県飯田市にあるイオン飯田アップルロード店。 飯田市にはサティとジャスコが両方ある町で、こちらがサティだったので、店名がアップルロードにある方のイオンとわかりやすくなっています。 最寄駅は、JR飯田線鼎駅から徒歩30分。鼎は、かなえと読みま…
長野県飯田市にあるイオン飯田店。 以前きたときより、フードコートはコンセント付きのテーブルだったりと改装されていました。 最寄駅は、JR飯田線元善光寺駅や伊那上郷駅だったりしますが、飯田駅から路線バスでイオン飯田で下車がいいです。ただ一日、8…
長野県箕輪町にあるイオン箕輪店。 箕輪はみのわと読みます。 最寄駅は、JR飯田線伊那松島駅から徒歩15分。 イオン箕輪店の敷地内に、バイパス開通記念碑。長野県上伊那郡箕輪町中箕輪9025 イオン箕輪店
長野県木曽町にあるイオン木曽福島店。 最寄駅はJR中央本線木曽福島駅から徒歩10分、特急しなの号は全列車が停車するところです。 国道19号沿いにはなく、また県道から少しなかにはいった場所にあるので、わかりにくいです。 長野県木曽郡木曽町福島5398…