#静岡県
静岡県富士市にあるマックスバリュ富士南店。 イオンタウン富士南。2007年12月にオープン。敷地面積6万6千平米、延床面積3万5千平米、商業施設面積3万平米、1100台の駐車場と専門店数100。 静岡県の東部には、イオンモール富士宮、そしてこのイオンタウン富…
静岡県静岡市にあるイトーヨーカドー静岡店。 人口70万の静岡市に唯一あるイトーヨーカドー静岡店。 ハッピーデー、8のつく日は、5%オフ。 イトーヨーカドーの店舗の公式ホームページ、こういう案内がわかりやすくあるスーパーマーケットがイトーヨーカ…
静岡県浜松市にあるイオンモール浜松市野。 アパレルのグローバルワークが手掛けるカフェの世界、稲荷寿司にいんげんにごま和えに、謎の白い飲み物。グローバルワークは、ローリーズファームも同じ会社です。 天むすでしょうか。グローバルワークが初めて手…
静岡県浜松市にあるイオン浜松西店。 遠鉄バス停イオン浜松西店入口からみるイオン浜松西店。矢田坂のバス停も最寄りのバス停になるので注意です。 イオンモール浜松志都呂と浜松駅の中間にあります。元々はジャスコです。 コクイチから。ココイチではなく、…
静岡県焼津市にあるイオン焼津店。 最寄り駅はJR焼津駅、バスで15分。 元々はジャスコ焼津店。 イオングループの外食事業、四六時中のかき氷と冷し甘酒。 しずてつジャストラインとありますが、そういう名前のバス会社です。静岡鉄道グループ傘下の企業で…
静岡県静岡市にあるイオン清水店。 駅からやってくるとトトロがでてきそうな森のトンネルのような通路。 逆側から。 イオン清水店の隣には宗丹池、かつての狐ヶ崎遊園地のボートの名残。 ここに狐ヶ崎ヤングランドがあって、昭和2年からあって平成5年に閉園…
静岡県浜松市にある西友浜北店、食料品売場以外での大規模改装と話題。 西友は24時間営業、これはウォルマートがそうであって、日本中の西友は24時間やっています。例外なくいいきれるのがすごい。 東宝シネマは浜松駅前ではなく郊外のここにあります。西友…
静岡県南伊豆町にあるマックスバリュ下賀茂店。 24時間ではなくこのような時間。伊豆半島のさきっちょとなれば、夜ははやいのかもしれません。 トイレへいくときは、一度外にでるタイプです。昭和の時代は、田舎など一度お外に出る必要のあったところも多か…