ヒルサイドに新しくできたカフェ最新事情。エッグスシングスコーヒーとあります。テイクアウトの印も。
ヒルサイドが加わった最新フロアガイド。こちらのお店、テーブルにあるQRコードからはいって注文、清算します。
もちろん、スマホやインターネット端末等をもってないひとは、カウンターで注文もできます。
スタバがないので、どこにいくか迷うひとがいると思うんですが、迷っている方がいたら、お席に座ってQRコードを読み取って、注文がおすすめです。
新しい顔のエントランスといったところ。
御殿場プレミアム・アウトレット2020年6月1日第4期オープン。
御殿場や箱根は、こちらのアニメヱヴァンゲリヲンのゆかりの地。昼間はがきんちょとかカップルがたくさんいて、そこにモザイクをかけるのもなんなんで、ここは大人の時間になるまで待つ。このオブジェ以外、他にもいろいろあるみたいなので、エヴァを探せみたいな感じでどうぞです。
御殿場補完計画とあります。2020年9月30日までやっているようです。2003年、2008年、そして2020年と拡大。
新生、御殿場。御殿場プレミアム・アウトレット20周年。プレミアム・アウトレット日本1号店。さらには、敷地面積40万3千平米ということで、広さでは日本最大のアウトレットモール。そして、日本有数の売上高を誇る商業施設のひとつ。もっと前からあったような気もしましたが、20年なんですね。
富士山がみれる商業施設です。最新増設エリアからみる雲海バージョン。
アウトレットモールの前は、小田急の遊園地でした。都心から車で日帰りでおでかけできる場所として昭和の時代から人気だったようです。
驚きました。海老天ぷらがはいったラーメン。チャーシューは、なんと鶏。水郷赤鶏という鶏らしい。ありそうで、これまでなかったと思います。
東京銀座駅から徒歩2分のラーメン店が御殿場にオープン。日本橋麺屋ま石。
フロアガイドにも富士山の位置。
広げると、でかい。
新型コロナの時代のフロアガイド。
公式ホームページからみるに、どうも正面はバス乗り場ではなく、富士山をみることができるこちらのゲートになります。
こちら広報からの引用ではありません。以前やってきたときのもの。
駐車台数5000台から7000台にパワーアップ。土日やゴールデンウィークなど、ふらっと午後にやってくるようなものなら、遠い駐車場に案内されます。そこからは駐車場間シャトルバスで行き来することになります。
こちらはスーパー銭湯やホテルが先行でオープンしたときです。風呂にはいって帰ると安全運転ができるかもしれません。
ひとつ前のフロアガイド。バス乗り場側のフォションにて。行列タピオカゴンチャも、御殿場にあるそんな話題の場所、夏休みゴートゥということで、御殿場、ぜひご検討ください。
静岡県御殿場市深沢1312 御殿場プレミアム・アウトレット