2015年に増床して拡大したイオンモールのひとつ、イオンモール筑紫野。イオンモール宮崎が増床しイオンスタイル宮崎もオープンするなど、あちこちでイオンモールが大きくなってパワーアップしています。
ここには、エレベーターではなくエスカレーターがあるとわかりやすいサイン。
2015年にできたイオンモール筑紫野増床部分。
3800台の無料駐車場とあります。来店ルートとお帰りルートが記載されています。
イオンモール筑紫野の1階部分、増床部分は1階は、駐車場になっています。169の専門店は、ちょっと離れた場所にあるみたいです。
かなりでかいジョイフィットが、増床部分にできてはいっていました。キッズシアターなるものもあります。ビブレジーンがユニクロの隣にあります。イオン筑紫野店は、元々はジャスコ筑紫野店です。
増床部分にまだがるように、フードコートが拡大しています。無重力マッサージがフロアガイドに記載されていますが、イオン銀行ATMは専門店でも、これは専門店ではない扱いなんでしょうかと。無重力マッサージは、12分300円(税込)とあります。コインを入れるタイプなので本体価格ではないようです。
ジョイフィットがはいる時代のイオンモール筑紫野。ちなみに、筑紫野は、ちくしのと読みます。
駅側の入口。
天拝山の位置関係。博多駅と鳥栖駅の間といったところです。武雄温泉駅が近くにみえますが、実際は遠い場所にあります。