商業施設ブログ

「商業施設ブログ」検索 読者登録してね

グディーズナカヤ勝沼店

山梨県甲州市にあるグディーズナカヤ勝沼店。

f:id:syougyoushisetsu:20210521065229j:plain

長崎ちゃんぽんの居抜きかと思いきや、そうではありません。全日食チェーンのマークがみえます。グディーズナカヤの公式ホームページのトップページには、こちら勝沼店らしきイラストがあります。

f:id:syougyoushisetsu:20210521065457j:plain

 端的にいうと、個々の独立性を保てるチェーン店をボランタリーチェーンというときがあるが、日本では資生堂が最初らしい。他に有名どころとしては、シージーシージャパンや、コメダ珈琲店ボランタリーチェーンらしい。いわゆる大手のチェーンストアの価格等に対抗するため拡大したともいわれてます。

f:id:syougyoushisetsu:20210521065855j:plain

甲州市のスーパーマーケットでネットでは検索上位にはいるが、山梨の愛されドラッグストア、目指してますとあります。

f:id:syougyoushisetsu:20210521070751j:plain

最寄り駅は、勝沼ぶどう郷駅

f:id:syougyoushisetsu:20210521071151j:plain

ぶどうという表記がはいる駅になっています。

f:id:syougyoushisetsu:20210521071334j:plain

位置関係。塩山駅のひとつ隣駅になります。

f:id:syougyoushisetsu:20210521071437j:plain

驚くほど静かな勝沼ぶどう郷駅の入口に、なにやらアニメみたいなものがみえます。

f:id:syougyoushisetsu:20210521071607j:plain

勝沼ぶどう郷駅にアニメアサルトリリィ、アクリルスタンドやラムネの瓶もみえますが、上の方は全体的に、ぶどうになっています。まずは、注目されることからはじまるかと。

f:id:syougyoushisetsu:20210521071804j:plain

勝沼ぶどう郷駅の待合室。

f:id:syougyoushisetsu:20210521071909j:plain

右手に、アサルトリリィのフィギュアなど。

f:id:syougyoushisetsu:20210521072022j:plain

ユーチューブで甲州市聖地巡礼ガイド動画もあります。もはや、ぶどうだけでは、やばいのか?コロナ渦で多くの自治体の観光業がピンチになってます。コロナ疲れとかいって昼夜問わず、でかけてしまう方が目立つみたいですが、星野源さんと安倍前首相のコラボのように、コロナステイホームです。コロナ後は、ゴートゥとか政府による安く観光キャンペーンができるはずですので、それに備えておきましょう。例えば、過去、民主党政権が実施した高速道路一律千円とか復活でいいんじゃないでしょうか?と。

youtu.be

山梨県甲州市勝沼町小佐手475 グディーズナカヤ勝沼