スタバの紅茶。イングリッシュブレックファースト、アールグレイは、カフェインレベル☆4ついただきました。
スタバ夏の定番、ライム。
3階、コメダ珈琲があります。イオンモールにコメダというパターンは増えてきています。NEWOPENとありますが、新型コロナウイルス自粛総集編ベスト83。
2階、スタバは増床の駅側入口のところにあります。
増床部分、ピロティ型駐車場とあります。店舗は拡大したけど、駐車場は1階に残っています。
ハートブレッドアンティークというパン屋さん。最近ではねこねこ食パンで拡大中。おいしそうなパンで1個のはずが、3個トングでとっていました。
左手前の建物が増床部分。
ここだけみると、イオンモール新店。
イオンスタイル名取側。ソーラーパネルが印象的。
これは、開業当初にはなかったやつですね
駅とは反対側。
無印良品の隣に、楽天とあります。これは珍しいです。仙台のプロ野球といったら、巨人ではなく楽天になります。
2019年4月に増床オープン。店舗数が50増えて、延床面積がプラス2万5千平米増えました。駐車台数は4500台。
総集編初公開画像。駅からみるイオンモール名取。
杜せきのした駅から仙台駅までは、20分くらいです。さて、緊急事態宣言もあと1週間と思い込み、いろいろ旅路だの温泉だのディズニーだの、準備をしている方もいるかと思いますが、緊急事態宣言のあとは、たぶん、まん防ですよ。緊急事態宣言と、まん防はなにが違うのか?ワクチンしたひとは、GO!なのか?。6月21日以降の動きがいよいよ気になるところである。大マスコミは、6月20日まで緊急事態宣言延長で、さも終わりみたいな報道の仕方だが、その後、しばらくのまん防になる可能性があるかもしれませんと報道すべきであると思う。新型コロナ自粛総集編ベスト100への夢、実現しそうである。