石巻市役所に、イオンに、手前にモニュメント。
JR石巻駅の駅前。
元々は、1996年にオープンした石巻ビブレ。ワーナーマイカルシネマズ石巻もはいるなどにぎわいをみせていました。のちに、マイカルの破綻で、さくらの百貨店になりましたが、2008年に撤退、その後、石巻市役所になりました。
映画館があったところは、市議会の議場となっているようです。
2011年には、3.11東日本大震災で1階部分が津波で浸水、エスタというスーパーが1階でスーパーを営業していましたが、長期休業後、復活したものの、2017年5月に閉店、その後、イオン石巻駅前店が、2020年4月にオープン。
駅前は津波防災拠点へ。
イオン石巻駅前店で、魚屋の海鮮丼。
よくみると、製造者が、イオンリテール株式会社ではなく、イオン東北株式会社となっています。
ロシアのウクライナ侵攻、ウクライナでも戦争はおきないとか、日本でも他人事でみているひとがわりと多いが、米国の利上げ、インフレ、悪材料ばかりで、どこまで株価がさがるのかというところも戦争の姿である。なんでも、最近では、ピークアウトとかいっているひともいるが、コロナまで戦争みたいなネーミングで、その名も強毒なステルスオミクロンというのが、BA.2でしたっけ?巷で蔓延しているようですよと。