東日本大震災で浸水した2ヘクタールの農地を転用、2014年7月に陸前高田市にイオンスーパーセンター陸前高田店としてオープン。震災発生後、大船渡市と陸前高田市において出張販売を開始、現在はないが、イオン陸前高田分店、イオン大船渡分店も出店。2012年10月には、イオンスーパーセンター陸前高田衣料館を出店。その衣料館はこのイオンスーパーセンター陸前高田店がオープンする1カ月前に閉店。
郵便局があります!と、2014年当時としては、実は意外にもイオンに郵便局は珍しい形でした。
米崎郵便局。元々は漁港近くにあった郵便局、東日本大震災では津波でなくなりました。その後、プレハブの建物で営業、イオンの方から声がかかって東北初のイオンのショッピングセンター内に郵便局がはいる形で引っ越してきました。
敷地内にあるパターンのバス停。岩手県交通とあります。イオンSuCとありますが、イオンスーパーセンターの略です。
陸前高田市は、震災後は街は泥だらけといったところですが、イメージとしてはこのように緑一色な感じになっています。誰が植えたわけではなく、いつのまにか、自然と緑になったようです。さて、ウクライナ侵攻、なんかお得意の侵攻というあいまいな表現でしたが、日本政府は、ロシア軍の侵略、今回の件は侵略と認定したそうです。今後は、教科書でもそのように教える可能性が高いということです。
岩手県陸前高田市米崎町川崎226 イオンスーパーセンター陸前高田店