最新作フルーツ牛乳フラペチーノ。まん防が全面解除となり、久々の埼玉県。埼玉県への第1歩。
さくらんぼがはいっているよ。フルーツ牛乳がフラペチーノになる時代ということか。
スタバは、2022年4月13日から定番商品の7割値上げが決定されています。コーヒーやラテ、フラペチーノなど10円から55円値上げらしい。プーチンインフレ?。
JR武蔵野線新三郷駅前。日本国有数のマンモス団地、三郷団地もあります。
グルメにいろいろと迷いますが、実はイトーヨーカドーのなかにもイートインがあります。コロナでどうなっているか心配しましたが、ありました。
イトーヨーカドーでわりといつもあるサラダ系のオスシ。
イトーヨーカドーの割りばし。紙の袋になってます。
グリーンチャレンジ2050。
脱ブラスチックの動きが加速する時代になりそうです。
ラウンドワンは、ららぽーと新三郷にあって、営業時間は朝8時から翌朝6時です。
埼玉県初の食品館イトーヨーカドー。三井不動産、ららぽーとは、ららぽーと横浜に次いで建設されたのがここ新三郷。
東京の人気ラーメンを埼玉で食す。山盛じゃないから大丈夫かと思っていたけど、マンプク。
秋葉原で行列のラーメンつじ田がららぽーと新三郷にあります。肉が○。
さて、ウクライナ大統領が、オンラインで国会に登場したらしい。ニッカンゲンダイによると、露軍死者急増反プーチン火の手、緊迫毒部隊投入とありました。意外にも古い戦争や、軍隊になりたてのような兵士を戦場に投入してきた露軍らしいが、戦争はまだ序章なのかもしれないということです。
埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1 ららぽーと新三郷 イトーヨーカドー食品館ららぽーと新三郷店