坂出駅北口という看板がみえますが、JR坂出駅前にあります。元々は、坂出サティ。
イオンのこういうところに、キジバトかカワラバトか。古くは伝書鳩や軍用鳩として存在していた時代があったそうです。
とある日のイオン坂出店。なんか、画が古くみえてしまう。
とある日のイオン坂出店。こちらの方が、近年。
イオン坂出駅に、四国ハ十八ヶ所巡拝案内図。古来より人間には88の煩悩があるという。これらをまわることで、煩悩が消え、願いがかなうと信じられてきたようです。煩悩とは、いわゆる欲のことである。
人生は、道というひとがいます。四国ハ十八か所も道があるから、巡拝できるわけです。道はいったいどのくらいあるんだろうかとつくづく思うのである。