アリオのクリスマスハーモニー。
ドトールにて。
トマジューにシンプルなパン、朝はこういうのでいいんだよです。
仙台では、このような武将姿を町中の広告とかでもよくみかけます。
ドトールジャーマンドックとありますが開業当時からあります。
総集編、こちらはオープン当時のドトール。ソーセージとかは選べました。
新業態は今もあります。
オープン当時にあったカフェデニーズ。残念ながら現在はありません。オープンの時なので、満席で大人気でした。
こちらのキャラクターしっていますか?。
フロアガイドにはこのような説明。
現在のアリオ仙台泉。イトーヨーカドーはこんな感じ。
キャッチコピーにもある新生イトーヨーカドーのひとつ。
バーガーキングとモスバーガー、ミスドに幸楽苑、サイゼリヤ、王将、大戸屋、銀だこ、讃岐うどん、31アイス。
2014年、アリオになってからセルバと連絡橋でつながっています。2013年イトーヨーカドー仙台泉店を改装し15番目のアリオになっています。
イトーヨーカドーは、仙台市営地下鉄南北線泉中央駅延伸開業と同じ年にオープンしてます。
イトーヨーカドー時代。アリオ化になるということでその前にきています。実は2012年あたりに撤退ということになっていたらしい。ところが東日本大震災が発生、閉店話から一転、アリオ化になっている異例の経歴。
位置関係。仙台の地下鉄。
さて、2022年11月15日の発表で東京都の新型コロナ1万1196人感染確認。最近は、若者がなぜかワクチン接種をしないとたたいている風潮がありますが、なんとか党でしたっけ?ワクチン接種をしないのはなにも若者だけでもないような気がします。