フォークで食べることで地元民の間では常識のカレー、ゴーゴーカレー。ゴリラ印のカレー店。
2008年にオープン。シネマサンシャインは、オープンは2009年と1年ほど遅れて開業しています。
フロアガイドにイオンスタイル。
イオンモールに、インターネット喫茶アプレシオがあるのが特徴。別棟にあります。24時間ではなく、朝10時に開店して、夜中に閉店します。
位置関係。金沢と砺波と高岡のそれぞれ中間あたり、能登方面から金沢の間にあります。近年、白山、新小松とオープンさせていて、北陸エリアは重要拠点だったことがわかります。福井市や富山市のあたりにはイオンモールがない空白エリアにはなっています。
スタバ。喫食。
ヤマダ電機のアウトレットとイオンモール、別棟ですが、このようにつながっています。
国道159号という石川県屈指の重要路線沿いにあるだけあって、かつ国道8号からもそう遠くはなく、車でのアクセスは良好。
壁面緑化されてます。
JR七尾線宇野気駅。最寄駅前にイオンモールかほくシャトルバス。
さて、なんでもネットのホリエモンさん、はじめてスシローにいって安さに驚いていたそうですが、スシローといえば、ネット界隈や巷で話題になっているスシローペロペロ騒動、どうも、このぺロペロの件で、ニッポンの回転寿司にアクリル板設置とか、スシローの時価総額168億円下落とか、いろいろあるみたいです。意外にも野田元首相が元々、古くから掲げていたのが観光立国だったらしいが、ペロペロとかツンツンとか、日本の時価総額がさがるので、やめてもらいたいものである。やった当事者がそもそも悪いかとは思いますが、このあたりは、教育とか、親のしつけのような気もしますがいかがでしょうかと。