千葉県
千葉市にあるイオンスタイル検見川浜。
関西の企業が関東進出と30年、
ドミナント戦略で結果的に関東から撤退となった。最大7店舗という拡大、それほど容易ではなかったことがわかる。
成田空港や千葉の房総半島へ行く途中の高速道路のまわり、
ニュータウンのような住宅街がひろがっています。
千葉で東京六本木
アマンドの菓子を食べながらのカフェ。
以前の
イズミヤをわかっていてみると、おもしろいです。また、以前の
イズミヤを知らなくても、そこにイオンはどう棚割りしているかみると、おもしろいです。当たり前ですが、
カップラーメンやたまごに塩こしょう売場、適当にならべているだけではありません。
元々、地下にあった食品売場は、1階に売場が移動しています。
駅前は若者がすくなめで、イオンスタイルがくるまでは最近多くみられる疲弊感漂う町で、なんか古くからあるようにもみえますが戦前は
美浜区はすべて海、
美浜区全域は埋立造成地で、現在の
国道14号のしたみちが、海岸線沿いでした。