栃木県
佐野市にある
佐野プレミアム・アウトレット。
セブンアンド
アイホールディングスによる太陽のグリルという店。君たち(
デニーズ)は、セブンのハンバーグを食べたことがあるのか?そんな重鎮の名言を払拭するようなハンバーグのうまさでした。
以前は
デニーズがありましたが、太陽のグリルに変わってました。三菱系の
三菱地所のアウトレットに、以前からわりと珍しいテナント。
ペット同伴はオッケーなのか?異例なほど、あちこちにあります。
先ほどのメインエントランスからすぐに、太陽のグリル。
三菱地所とサイモンと下に表記されているのがわかります。
アウトレットの中央部、一度このように道路を挟んでます。
スタバはふたつあります。ひとつは、テイクアウト専門のスタバになってます。
高島屋のアウトレットショップ。ガラスに、ピンクの
フォションがみえます。
フォションは、紅茶のブランドで有名ですが、実はフランスでは、食料品チェーン店です。
バスターミナルに隣接していて、1時間おきくらいに、東京駅や
バスタ新宿からバスがやってきます。
東京駅から木更津や
鹿島神宮方面へはバスが便利なので、そんな感覚でくることができます。
新宿、東京から90分、
王子駅からだと60分。
マロニエ号が便利。アウトレットがない福島からも、バスがやってきます。
佐野新都市バスターミナル。御殿場の大成功後、大阪のりんくう、そして佐野に2003年にオープンしました。
北関東はもちろん、これより日本の北にはアウトレットはありませんので、東北方面からわざわざ高速道路で人が押し寄せた時代は確かにありました。
一見すると、なにもない田んぼの真ん中、
佐野市街地の郊外、しかしながらコア商圏人口は、すべてのプレミアムアウトレットのなかで、最多。敷地面積17万5千平米、専門数180、
東北自動車道佐野藤岡インターから1キロ。