商業施設ブログ

令和6年能登半島地震 羽田空港海保JAL衝突事故 謹んで哀悼の言葉を申し上げます

フードスクエアカスミイオンタウン木更津朝日店 イオンタウン木更津朝日

千葉県木更津市にあるイオンタウン木更津朝日。

f:id:syougyoushisetsu:20190901082805j:plain

木更津の有名グルメ、浜屋のバーベキュー弁当。狸のイラスト、たぬき肉?

健康的な豚肉仕様。浜屋のバーベキュー弁当がイオンタウン木更津朝日では、毎日売っています。

f:id:syougyoushisetsu:20190901083200j:plain

たぬきの歌の寺は、実は千葉県木更津市にあります。

イオンタウン木更津朝日は、元々はイオン木更津店で、ジャスコ木更津店でした。

f:id:syougyoushisetsu:20190901083334j:plain

木更津の昔からある弁当。

以前はこんな感じではなかったんですが、浜屋に限らず変わっていました。

f:id:syougyoushisetsu:20190901085448j:plain

席に座ったら、次から次へと老若男女がバーベキュー弁当を買って食べていました。

食べ終わったゴミは、ゴミ箱へ。

f:id:syougyoushisetsu:20190901083637j:plain

イオンタウン木更津朝日には、木更津市役所の朝日庁舎が2階にはいってます。

以前は衣料品売場みたいな場所が市役所になっています。

f:id:syougyoushisetsu:20190901083858j:plain

ジャスコ木更津店時代から残る喫茶店TRUE。読み方はトルー。

木更津のオレンジジュース。木更津市の印象はこんな感じです。

f:id:syougyoushisetsu:20190901084150j:plain

スーパーマーケットは、カスミ。茨城県守谷市と同じイオンタウンにカスミです。

イオン木更津店は、現在、海側でイオンモール木更津でイオンスタイル木更津になっています。

f:id:syougyoushisetsu:20190901084407j:plain

茶店トルーは、2階。モダンな雰囲気は残したイオンタウン

木更津市役所が建て替えでこのようになっています。建て替えたあとは、どうなるんでしょうかと。

f:id:syougyoushisetsu:20190901084629j:plain

異色のイオンタウン2階のフロアガイド、ほとんど木更津市役所。

アビリティージャスコというテナントがあります。ジャスコが残っています。

f:id:syougyoushisetsu:20190901084908j:plain

フードコートがあるんですが全国的チェーン店ははいってません。

建て替えの順番待ちか、このまましばらく営業か、今後の動きが気になるところではある。

f:id:syougyoushisetsu:20190901085135j:plain

最寄り駅は、木更津駅イオンタウン木更津朝日は、当時木更津市の郊外にありました。

現在は、山側に、イオンタウン木更津請西ができるなど、街は広がっています。

千葉県木更津市朝日3-10-19 イオンタウン木更津朝日 フードスクエアカスミイオンタウン木更津朝日店

ダイエー南砂町スナモ店 南砂町スナモ

東京都江東区にあるダイエー南砂町スナモ店。

f:id:syougyoushisetsu:20190826052700j:plain

駐車場は平面駐車場もわずかながら1階にもあります。

地下鉄駅、なんでもホームを2面3線化にするみたいでずっと工事中、速達性のある電車をとめる動きがあるのか。現在は東陽町の次は浦安みたいな印象でしたが、西葛西は通過させても、南砂町は通過させるなという政治力でも動きがあるのか。

f:id:syougyoushisetsu:20190826052405j:plain

最寄り駅は、東京メトロ東西線南砂町駅

アリオの広告もさりげなくみえます。南砂には、イオンスタイル南砂もあるため、近距離にふたつのイオンがありましたが、イオンとダイエーと別々のスーパーがあるといった形になりました。

f:id:syougyoushisetsu:20190826044051j:plain

キッチンオリジンではなく、食品売場に融合しているオリジン

三菱地所による商業施設に、2008年開業当時は、新潟のラブラ万代同様ジャスコ食品館という形でした。マックスバリュではなくジャスコの食品館としてのオープンでした。

f:id:syougyoushisetsu:20190826044752j:plain

ジャスコはまもなくイオン食品館になり、その後モリシアのイオンとともにダイエーになりました

以前紹介したおしゃれなカフェや飲食店はなくなり、随分と機能性がアップしたような実用的なテナントが勢揃いしていました。

f:id:syougyoushisetsu:20190826045607j:plain

フロアガイドも見開きで終わるようなものに変わってました。

浅草のヨシカミや港食堂を思わせるようなテナントもそろばん88君や回転寿司海鮮三崎港に変わってました。

f:id:syougyoushisetsu:20190826050334j:plain

イオンフードスタイル南砂町スナモ店ではなく、元々はイオンなんですがダイエー南砂町スナモ店

ダイエーカインズホームという組み合わせもわりとレアです。

f:id:syougyoushisetsu:20190826050523j:plain

駐車場にある自販機、買い物のあとに仕事のあとは、喉が乾いてます。

 ナナコとワオンを両方もっているタイプなので、ここは三菱地所だからワオンだけかと思っていたら、ナナコも使えます。f:id:syougyoushisetsu:20190826051023j:plain

ナナコとWAONどちらでもつかえる場所も増えてきました

東京都江東区新砂3-4-31 ダイエー南砂町スナモ店

ヨークベニマル取手戸頭店 ヨークタウン取手

茨城県取手市にあるヨークベニマル取手戸頭店。

f:id:syougyoushisetsu:20190823212138j:plain

ヨークベニマル取手戸頭店、元々はイオン取手店(ジャスコ取手店)。

2019年7月12日にオープンした福島県郡山市に本拠をもつスーパーマーケット、ヨークベニマル取手戸頭店。

f:id:syougyoushisetsu:20190823212425j:plain

日本一のスーパーは、ヨークベニマルしかないというひとがいるほど、生真面目なスーパーマーケット。

イオンのあとにセブン&アイというのは、かなりレアです。イトーヨーカドー南砂店跡にイオンスタイル南砂ということはありましたが、まさかのヨークベニマルが出店で、VSヤオコーとなりそうです。

f:id:syougyoushisetsu:20190823212731j:plain

茨城県39番目の出店のヨークベニマル

イカは冷えています演出が最高レベル、インストアサラダ、焼酎の量り売り、炙り刺身コーナー、かつ重は、メガサイズも品揃え、最新のレジシステムなど。

f:id:syougyoushisetsu:20190823213240j:plain

セブンカフェでまずは、一服。

場所は、取手駅からタクシーで2500円。昼間のバスは皆無で、守谷駅からのほうがまだ近い。

f:id:syougyoushisetsu:20190823213551j:plain

セブン&アイグループを妙にPR。

紫のエリア、酒売場が特徴的。広々とした売場をみせる右側のエリアは、ベニマル流。導線がわからなくなるマジック。

f:id:syougyoushisetsu:20190823213904j:plain

ヨークベニマルのたい焼き。ヨークマートと同じように思いましたがうまい。

昭和の時代、買い物のあとにたこ焼きやたい焼き。たかがたい焼きと思うかもしれないが、庶民のごちそうである。たい焼きを食べてほっとした時代はたしかにありました。

f:id:syougyoushisetsu:20190823214109j:plain

ヨークベニマルグローサラント。たこ焼きは、銀だこのように、機械で焼いてました。

フォークや皿は、使い捨て。

f:id:syougyoushisetsu:20190823214304j:plain

まだなにかできる予感。

イオン取手店の最終日にきたこともあり、ブログでアップしたことがありましたが、ヨークベニマルになった世界。

f:id:syougyoushisetsu:20190823215301j:plain

専門店のところが空白です。対ヤオコーのテナントは、なにか?

今年の夏もあと少し、まだまだ残暑、最新のヨークベニマル、取手にあり。

茨城県取手市戸頭1118-1 ヨークタウン取手 ヨークベニマル取手戸頭店

 

マルフジ千ヶ瀬店 プラザ5

東京都青梅市にあるプラザ5。

イメージ 1

最寄り駅は、通称昭和の駅、青梅駅からシャトルバスがでています。

イメージ 2
昭和の人気アニメ、ひみつのアッコちゃん、おそ松くん、天才バカボン、あとはわかりませんが、赤塚不二夫作品。
イメージ 3
東京アドベンチャーライン、昭和の街青梅とあります。
イメージ 4
東京都内とはいえ、みどりの窓口がある駅は、青梅線では立川駅拝島駅河辺駅青梅駅だけである。とまぁ、鉄道オタクコーナーみたいになってしまいましたので、早速、プラザ5へ。
イメージ 5
青梅エリアのスーパーといえば、昔からマルフジである。その総本山。
イメージ 6
青梅市千ヶ瀬町3丁目とあります。スーパーマルフジ千ヶ瀬店。
イメージ 7
専門店にセリア、マクドナルド、マツモトキヨシまねきねこ、ゲームセンター、ブックスタマなどあります。
イメージ 8
ブックスタマ千ヶ瀬店。西多摩エリアといわれることもあります。奥多摩は、最果ての駅ですが、このあたりは、西多摩です。イメージ 9
青梅駅前に長崎屋の跡、スーパーマルフジは以前、青梅の長崎屋にはいっていました。現在は、そこからシャトルバスがでているといったところです。
東京都青梅市千ヶ瀬町3-400 プラザ5 マルフジ千ヶ瀬店