2022-01-01から1年間の記事一覧
京都府京都市にあるイオンスタイル京都西ノ京。 このような囲いがあるイオンスタイル。 駐車場を照らすライト。 2022年11月2日オープン。 京都市内の住宅地に出店。 クリーニング店に、こども医院、歯医者。 最寄り駅からみるイオンスタイル京都西ノ京方向。…
兵庫県姫路市にあるイオンモール姫路大津。 姫路のイオンでメリークリスマス!総集編。 駐車台数2500台。たつの市や相生市、太子町あたりも商圏か。 イオンモール姫路大津。 スタバで3時のおやつ。 アボカド、いいねぇ。 アーニャの店内放送、きみは、聞いた…
兵庫県姫路市にあるイオンモール姫路リバーシティー。 姫路の駅そばで有名なまねきそば。年越しそば。 驚きました。蕎麦なんですが、人生ではじめて食べる味。 フードコートに姫路駅の駅そばがあるイオンモール。 姫路地元民なら誰しもが知るというグルメ。 …
東京都板橋区にある無印良品板橋南町。 無印のクリスマス。電光発光みたいなツリーがないかわり、なんだかぬくもりある絵。サンタさんのおとしもの。クリスマスは必ずしもイルミネーションという考えではないのが、無印の世界。 フォトスポット。2022年…
東京都千代田区にある丸ビル。 丸ビルは2021年から電気はすべて再生可能エネルギーでまかなっているので、そんな光のクリスマスツリー。スピーカーがあちらこちらにあり、ユーミンさんの音楽が流れていました。新海誠監督最新作品にでてくるユーミンさんの曲…
東京都千代田区にあるKITTE丸の内。 日本郵政不動産株式会社による東京駅前にある高層ビルJP タワーにあるクリスマスツリー。 東京駅前に白い森。最近のクリスマスツリーはレベルが年々あがってきているようにも思います。 みんなの郵貯マネーツリーともいえ…
神奈川県横浜市にあるイオンスタイル天王町。 大人気アニメ、ソードアート・オンライン、リンクスタート!。 最寄り駅の相鉄星川駅がどうもソードアート・オンラインにでてくるボクッ娘キャラユウキさんの場所らしい。ユウキさんを知らないんだが、キリトさ…
大阪府八尾市にあるアリオ八尾。 イトーヨーカドークリスマスハーモニー記念撮影場所。 最近のは、イルミネーションを越えたなにかがあるような気もします。インスタ映え?。 ジャイアントムックツリー。アリオ鳳にもありました。 アリオ八尾の超改装後、完…
大阪府大阪市にあるイオンスタイル東淀川。 2022年11月22日に新築オープン。食品売場は夜23時まで。 イオンそよらではないという点。意外と大阪は都市部だが車社会か?。 2階にサイゼリヤがはいっています。NYNYという美容室、関西あたりではあちらこちらに…
愛知県安城市にあるイトーヨーカドー安城店。 イトーヨーカドー、鮮魚売場併設の食堂、安城亭。食品売場のなかにあります。おしょうゆがイトーヨーカドー。ちなみに左のお菓子がサービス品だったのかどうかは、あなた次第。これ、イトーヨーカドー食品売場内…
大阪府東大阪市にあるイオン布施駅前店。 近鉄の交通の要駅にある布施。その駅前にイオン布施駅前店。 当時としても現在も周辺地元あたりを比べても一段と大きな建物。 イオンドリップコーヒー。濃さを選択できるようになってました。 布施駅前でパンとコー…
大阪府大阪市にあるららぽーと堺。 2022年11月8日ららぽーと堺グランドオープン。2023年春ららぽーと大阪鶴見をららぽーと門真に移転、三井アウトレットパーク神戸マリンピアの建て替えなど直近では、関東ではなく、関西があつい。 スタジアム併設、バスケッ…
大阪府大阪市にあるイトーヨーカドーあべの店。 あべのキューズモールの宣伝部長。名前があります。最近の大人気アニメでは、椅子に魂が宿っているが、ぬいぐるみにも魂がありそうな雰囲気。 アべーノ、アベミまではなるほどと思いますが、チワッス、キサリ…
大阪府堺市にあるイトーヨーカドーアリオ鳳店。 イトーヨーカドーと160の専門店、2008年に7つ目のアリオとしてオープン。 クリスマスハーモニー。赤いクリスマスツリー、珍しい。 どうもジャイアントムックツリーらしい。 スターバックスコーヒーアリオ鳳店…
大阪府堺市にあるイトーヨーカドー津久野店。 ポッポ。 ポッポのたこ焼き。 ポッポは、大阪風ふわとろ。6個350円。 大阪府にあるイトーヨーカドーは、現在4つ。あべの、八尾、鳳、津久野。 位置関係。JR 阪和線津久野駅から右下のピンクのところ。 夜21時ま…
栃木県宇都宮市にあるヨークベニマル宇都宮テラス店。 2022年8月26日にオープン。小山駅方面からやってきたのですっかり夜。随分と宇都宮駅前が様変わりしました。こちらLRT の駅。 宇都宮テラスの1階にはいるヨークベニマル。242店舗目、宇都宮市では、12店…
東京都渋谷区にあるシーイントウキョウ。 最新アパレル事情。大行列と原宿で大人気のブランド、シーイン。 地下鉄表参道駅からJR 原宿駅。表参道ヒルズの近く。 食料品というよりは衣料品のメッカな原宿。 入口。驚きました。店内で写真を撮ろうとあります。…
東京都武蔵野市にあるドン・キホーテ西友吉祥寺店。 アメリカウォルマートがまさかの日本撤退、西友をどうもどこかに売却しようとしているのだが、果たしてそこはどこなのか?。 かつて西荻窪、東京府中に泥棒市場という繁盛していた雑貨店がありのちのドン…
栃木県小山市にあるジョイホン小山駅前店。 小山スタイル。元々は41年営業したイトーヨーカドー小山店、ジョイフル本田による新業態ジョイホン、環境に配慮して居抜き物件に出店とのこと。 スーパーマーケットにジャパンミート。ジョイフル本田のことをこの…
東京都千代田区にある東京トーチ、常盤橋タワー。 大阪天王寺にあるあべのハルカス、虎ノ門麻布台の建設中のビルを超えて日本一高いビルになります。現在日本一高いビルはあべのハルカスですが、あまり報道されませんが、世界順位だと120位くらいです。 …
宮城県富谷市にあるイオンモール富谷。 行ってきます。とありますが、どこにいったんでしょうかと。200万人動員を記録、2022年新海誠監督最新作。なんでも宮崎駿監督作品の魔女の宅急便に影響されたらしい。ジブリファンも必見ということでしょう。 最近、映…
宮城県仙台市にある仙台フォーラス。 スタバのビバレッジの売上の一部で子どもたちにホリデーギフトを届けます。サンタの正体に気が付いているひとが多いかと思いますが、サンタがやってこない子どもたちも残念ながら日本にはたくさんいたりします。 スター…
宮城県仙台市にあるイオン仙台店。 パンとドリップコーヒー。お昼はシンプルにこういうのでいいんだよです。パンは塩パン。どちらも本体価格100円。コスパが良い。 フードフォレストではなく、フードコート。フードコートにさきほどのパンとドリップコーヒー…
宮城県仙台市にあるイトーヨーカドーアリオ仙台泉店。 アリオのクリスマスハーモニー。 ドトールにて。 トマジューにシンプルなパン、朝はこういうのでいいんだよです。 仙台では、このような武将姿を町中の広告とかでもよくみかけます。 ドトールジャーマン…
東京都中野区にあるヨークフーズwith ザ・ガーデン自由が丘中野店。 最近は入口でアルコールをしないひとも増えてきたようにも思います。 ヨークフーズとザ・ガーデン自由が丘との夢のコラボ。 道路側に対して2箇所入口があります。 ヨークフーズもザ・ガー…
岩手県陸前高田市にある道の駅高田松原。 颯爽。 宮城県栗原で震度7、死者数では宮城県が最多、次いで岩手県、福島県の順。 追悼・祈念。 1本だけ残った奇跡の一本松。 東北にもいくことなく、なにもできていないという人もいるかもしれませんが、生きてい…
広島県呉市にあるゆめタウン呉。 JR呉駅から徒歩5分。このあたりの地元民の間ではゆめタウンといったらショッピングモールです。ゆめタウンのイズミとセブン&アイホールディングスの業務提携によって、電子マネーナナコがゆめマートやゆめタウンで使える時…
沖縄県豊見城市にある沖縄アウトレットモールあしびなー。 大人気アニメリコリス・リコイルの最終話の女性のようなカット。okinawaのピークエンドは、ココで。とあります。豊崎美らSUNビーチ近くとあります。 あしびなーとは、日本の方言で、遊び場という意…
沖縄県北中城村にあるイオンモール沖縄ライカム。 対ドン・キホーテか、水量は100トンを超え、水族館を除く商業施設内の水槽としては、日本最大の水槽にいるお魚。 右あたりは反射しているのではなく、水槽の中にエレベーターが着地するような仕掛けにな…
沖縄県浦添市にあるサンエー浦添西海岸パルコシティ。 株式会社サンエーパルコによって運営。令和元年6月にオープン。 中央の吹き抜けの位置にあるパターンのスタバ。 パルコシティ秋とあります。 沖縄シーサーのスタバ。 浦添市にこれだけの飲食店が増えま…