商業施設ブログ

「商業施設ブログ」検索 読者登録してね

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本橋三井タワー

東京都中央区にある日本橋三井タワー。 38階にピッツァバーがあります。六ツ星ホテルマンダリンオリエンタル東京がはいっています。 オフィスもはいっていて、東レ、三井不動産、中外製薬、クイック、デンカとありますが、すべて三井系の企業です。三井系…

スターバックスコーヒー蔦屋書店海老名市立図書館店

神奈川県海老名市にあるスターバックスコーヒー蔦屋書店海老名市立図書館店。 海老名市立図書館にあるスタバ。 2020年クリスマス第1弾新作フラペチーノは、11月1日から発売ということで、まもなく2021年になります。スターバックスコーヒーの現…

新宿高島屋 タカシマヤタイムズスクエア

東京都渋谷区にある新宿高島屋。 JR側からみるのとは真逆の明治通り側からみる新宿高島屋は、よくみるとくの字になっています。 JR東日本本社ビル前からみる新宿高島屋。 ちょうど真向いにあるビルがJR東日本の鉄道管理局、JR東日本本社ビル。終電が…

大丸東京店

東京都千代田区にある大丸東京店。 東京駅八重洲口側も現在、大規模再開発中。千葉方面の高速バスのバス乗り場がここらあたりにあります。お寒い中、行列をして雨の日も風の日も帰宅するサラリーマンの姿があったりしますが、次世代は、この高層ビルの地下に…

福島屋虎ノ門店 虎ノ門ヒルズ

東京都港区にある虎ノ門ヒルズ。 東京メトロ日比谷線全線開業から56年で、初の新駅、建設費の大半を森ビルが負担。 これまでにはなかった駅です。コロナ渦で地下鉄駅が開業しました。 築地虎ノ門トンネルとみえますが、通称マッカーサー道路という環状2号…

玉川高島屋S.C.

東京都世田谷区にある玉川高島屋S.C.。 通称ニコタマという場所で、驚きました。玉川高島屋の屋上で燃えております。 パーク&テラスおそととあります。このフロアにある飲食店にいってみたいと思います。 フラべドルーフトップというお店。2020年6…

浅草エキミセ 松屋浅草

東京都台東区にある浅草エキミセ。 昭和のデザート。66ダイニング六本木六丁目食堂。椿屋カフェのように、働いている人が古風なメイド姿になっています。どうやら他には、六本木には店舗はなく、池袋の東武百貨店に店舗があるようです。 かつては、すべて…

アクアシティお台場

東京都港区にあるアクアシティお台場。 本日は、なんでもさつまいもの日らしく、大学芋フラペチーノ。スターバックスコーヒーアクアシティお台場店。 撮影のため、テラス席にいっただけである。黒ごまがかかるフラペチーノ。 大学芋をアイスでと思うかもしれ…

らぁ麺飯田商店

神奈川県足柄下郡湯河原町にあるらぁ麺飯田商店。 コロナ自粛解禁後、湯河原からの名古屋というのが再開初日でしたが、そのとき、人気らぁ麺店はどうなっているのか、実はきていました。 ステイホーム、お持ち帰りのみ承りますとありました。外食店が、店先…

アンリ・シャルパンティエ銀座メゾン

東京都中央区にあるアンリ・シャルパンティエ銀座メゾン。 なんだか、スイーツ用のナイフとフォーク。フィナンシェの販売個数でギネス記録という実績のあるお店のメニュー。スイーツがウマだと、お茶もウマ。おすすめです。 百貨店売場などで、このブランド…

スターバックスコーヒー雷門店

東京都台東区にあるスターバックスコーヒー雷門店。 浅草の雷門にもわかりにくいんですが、実はスタバがあります。画面の中央に小さくスタバがみえます。スタバが派手だと、雷門に影響するからでしょう。 スターバックスコーヒー雷門店。2階席がメインです…

平和堂ららぽーと愛知東郷店 ららぽーと愛知東郷

愛知県愛知郡東郷町にあるららぽーと愛知東郷。 2020年9月14日に開業した最新ららぽーと愛知東郷。 東郷町役場とららぽーと愛知東郷間を自動運転バスが運行中。自動運転という時代。 店舗数201で、駐車台数は3900台。店舗面積は6万3千平米。…

イオンナゴヤドーム前店 イオンモールナゴヤドーム前

愛知県名古屋市にあるイオンモールナゴヤドーム前。 JT(日本たばこ産業株式会社)の跡地にできたイオンのひとつで、ナゴヤドームに隣接しています。東京ドームは、主にトーキョードームではないが、ナゴヤドームは、名古屋ドームでは、主にないです。 イ…

イオン三好店 

愛知県みよし市にあるイオン三好店。 2020年夏にアイ・モールが大規模リニューアルしています。 アイ・モールなんですが、イオンモールがはいったような改装でした。 フロアガイドもどことなく、イオン仕様。 ヤマダ電機テックランドがはいっています。 …

銀座三越

東京都中央区にある銀座三越。 この区画、どうみても、銀座三越の一部分なんで、銀座三越のテナントかと思いきや、別で、共同ビルのなかにある銀座いさみやということになっているみたいです。大正11年創業のセレクトショップ、銀座いさみや。戦後の昭和、…

丸の内ブリックスクエア

東京都千代田区にある丸の内ブリックスクエア。 明治27年の三菱一号館の銀行営業室の世界が、カフェになっています。風鈴はあるんですが、飾り方が一味違う印象。 cafe1894。夜23時まで営業しているカフェ。 蟹のナポリタン~アメリケーヌソース仕立て~…

スターバックスコーヒーCIRCLES銀座店

東京都中央区にあるスターバックスコーヒーCIRCLES銀座店。 15分単位での席の予約、植物、自然音、気温・湿度、照明、オリジナルアロマの空間で、ソロワーキングスペースwithスタバ。 2020年7月30日、銀座にオープンしたのは、メガネのJINSの集…

スターバックスコーヒーnonowa国立店

東京都国立市にあるスターバックスコーヒーnonowa国立店。 驚きました。スタバで注文した商品を受け取る時のデジタルサイネージです。レシートの番号が表示されると、注文した商品ができあがりです。 レシートに呼び出し番号があるスタバです。これは珍しい…