2023-01-01から1年間の記事一覧
静岡県富士宮市にあるイオンモール富士宮。 リンガーハット長崎ちゃんぽん。スタンダードなメニュー。2023年の話題2位は、イトーヨーカドーのアパレル事業完全撤退、首都圏へのフォーカス加速、2025年までに33店舗閉店というニュース。話題1位は…
静岡県熱海市にあるマックスバリュ熱海店。 左側にダイエー系グルメシティがありましたが、解体され駐車場になっています。グルメシティ熱海店は、マックスバリュ東海に移管されると、ふたつはいらないからか、こちらが残りました。なぜ隣接していたかという…
静岡県熱海市にあるラスカ熱海。 パスタ屋一丁目。イオンモール富士宮、イオンタウン富士南、ららぽーと沼津、ららぽーと磐田、富士山静岡空港、イトーヨーカドー三島店、ベイドリーム清水、マークイズ静岡、アピタ静岡店、新静岡セノバ、沼津大岡店といった…
静岡県浜松市にあるイオンスタイル浜松西伊場。 スタバもはいるイオンそよら浜松西伊場。 2023年10月28日オープン。 最新フラペチーノ、メルティホワイトピスタチオフラペチーノ。 モミの木に雪が降り積もるイメージらしい。プロの仕事だね。 店内アート。 …
静岡県浜松市にあるマックスバリュエクスプレス天竜春野町店。 2023年12月1日オープンの新店のマックスバリュエクスプレス。これまでは、スーパーといえば、車でふもとの町まで30分かけて遠鉄ストアにいく必要があったがイオンが進出。 国道362号。通称天狗…
静岡県浜松市にあるサンストリート浜北。 スーパー銭湯が開業あたりから、モールの外部棟ではなく、モールのなかの一画にあります。ヘアサロンもスーパー銭湯のなかにあります。こちら風と月というスーパー銭湯、福岡県小郡市にあるワイドレジャーという会社…
静岡県磐田市にあるららぽーと磐田。 メリークリスマス!ららぽーと磐田とディズニーによるクリスマスツリー。 東名高速遠州豊田パーキングエリアからみるららぽーと磐田。徒歩でいくことはできないんですが、ショートカットで高速からはいることができます…
静岡県富士市にあるセブンイレブン富士川SA上り線店。 富士山をみながらコンビニめし。2023年6月30日にオープン、ありそうでこれまでなかった東名高速初のセブンイレブン。 ブルーマウンテンコーヒーとみらいデリのプラントベースプロテイン配合のチキン。…
静岡県焼津市にある松屋日本坂PA上り線店。 松屋の牛肉ラーメン。松屋にはラーメンはないのだが、高速道路の店舗限定でそれは存在するらしい。 2023年11月27日、静岡県の第一東名高速の日本坂パーキングエリアにオープン。 古くは野郎めしという印象がある…
静岡県浜松市にあるイオン浜松西店。 ヤマダ電機が3階フロアにはいっています。 ヤマダ電機。 フードコートには、スガキヤだけがありました。 東日本ではない一大勢力飲食店スガキヤ。味噌煮込みラーメン。 うどんではなく、きしめんに近いラーメン。感想を…
静岡県小山町にあるマックスバリュエクスプレス小山須走店。 驚きました。木造平屋建てのマックスバリュ。建設費は非公表だが、物価高の影響で建設費が木材で建設してもたいして変わらないという専門家もいて、実際、12月1日にも天竜春野町という山奥に木造…
東京都中央区にある日本橋三越本店。 古くは江戸徳川幕府時代の越後屋、創業350年の三越本店。 日本初の百貨店。第2次世界大戦期間中は、防空用品売場もあったらしい。 沖縄のシーサーではなく、ライオン。なぜにライオンなのかは、君も日本橋へGO!。 三越…
神奈川県大和市にあるイオンスタイルつきみ野。 売場面積999平米、マックスバリュよりも小型。開業から17年ほどのイオンつきみ野店跡地に2019年10月12日グランドオープン。小田急大和エリアというより、東急エリアからか、以前より敷地面積は1割程度になり、…
東京都中央区にある日本橋高島屋SC。 東京高島屋のクリスマスツリー。プロの仕事だね。 1ヵ所だけではなく、あちらこちらにある。こちらは、ポケットモンスターバージョン。堂々とピカチュウが使用できる。 日本橋高島屋三井ビルディング。手前が本館、高層…
神奈川県相模原市にあるイトーヨーカドー古淵店。 ポッポの味噌ラーメン。しょうゆ、みそ、とんこつ、塩があるラーメン店、意外と探すと難しい時代?。 いただきます。 チャーシューメンになると、肉がたくさん。 豚さんだ。こちらポッポのとんこつラーメン…
神奈川県大和市にある@パレッテ!大和鶴間店。 非上場のパレッテ株式会社。略称でパレッテだが、正式には、@パレッテ!と、エクスクラメーションマーク!がつく。!は驚きで、@は単価?という意味か?。 ひっそり開業したディスカウントストアと業界紙など…
神奈川県川崎市にあるイトーヨーカドー武蔵小杉店。 演出がプロの仕事。セブン&アイホールディングスによる最新ハロウィン事情。手前のカボチャの前で記念撮影、撮影したものは、モニターで確認、ダウンロードもでき、セブンイレブンのマルチコピー機で写真…
神奈川県川崎市にあるマックスバリュ津田山店。 驚きました。マックスバリュに、ストリートピアノ。我こそはという方、どうぞです。 ウフフな生活~マックスバリュ~でランチ。タウリンに、ニコニコカレーパン。欧風カレーパンもおいしいよ。 焼きおにぎりに…
神奈川県横浜市にある横浜ビブレ。 驚きました。とうもろこしな韓国カフェ。 東京原宿で人気のムーンソウルベーカリーカフェストーリー横浜店。 いただきます。感想をいいますね。星は16とする。 イオン系の商業施設のわりに、なんだか、エヴァ風?。 よく…
神奈川県横浜市にあるアピタ戸塚店。かつてユニー一宮店に次いで2番目に売上のよかったユニーがここ。 深夜12時前、最近の人気ユーチューバー黙飯チャンネルによると75歳1人で90分で100杯売る1坪の立ち食い屋台ラーメン、ユーチューブの影響か、大…
東京都中央区にあるオーケー銀座店。 驚きました。かつての古くは読売新聞社跡地、ダイエー系百貨店プランタン銀座、現在のマロニエゲートに、オーケーストアの看板。経営不振になったダイエーが読売新聞社に売却後、読売新聞社は百貨店ゆえか、三越に売却し…
埼玉県狭山市にあるイオンスタイル武蔵狭山。 2023年9月26日グランドオープンのそよら武蔵狭山。 2階部分も駐車場に対して専門店の店舗があります。 イオンそよら武蔵狭山インフォメーション。 食品とヘルスビューティー・専門店のフロアとありますが、イン…
埼玉県狭山市にあるイオンスタイル狭山。 驚きました。以前のカルフール、イオン狭山店だった現在、どうみてもヤマダ電機。 YAMADAのなかにイオンスタイル狭山があるといった売場面積比。 駐車場の案内、テックライフセレクト狭山店とあります。 以前は、専…
神奈川県大和市にあるイトーヨーカドー大和鶴間店。 隣はイオンモール大和という立地。ふたつはいらないんじゃないかと素人ながらは思ってしまう。 イトーヨーカドーの直営飲食店があります。いわゆるグローサラント。現在も営業中。まごころたまごのロース…
神奈川県海老名市にある海老名サービスエリア。 メロンパン販売数世界一ギネス記録があるのは、海老名市。東京ディズニーリゾートが1日9万人だとすると、海老名サービスエリアは、1日10万人利用があるという。 ぽるとがるという店。元々は、東京錦糸町にあっ…
神奈川県大和市にある中央林間東急スクエア。 子どもたちの描く未来に、出かけよう。東急グループ。老朽化GMSのリノベーション、中央林間東急スクエア。 かつて100億円を越える売上があった場所がここ中央林間。東急の終着駅。東急ストアがはいっています。 …
東京都板橋区にあるサミットストア志村店。 カフェはカフェでもスーパーマーケットのサミットカフェ。 モーニングほにゃらら円だの、なんやらなになに円だの、と、比べてもスーパーマーケットのクオリティは高い。広島のかきフライ7個も食べられて中華丼にコ…
栃木県宇都宮市にあるウツノミヤテラス。 宇都宮駅前にあるカフェ。アイランドストーンコーヒーローターズ。地元系カフェ。 アイスラテ、ストロベリーフラッペとあります。 宇都宮駅前再開発で誕生した新しいかたちの宇都宮駅前。 食器で食べるデザート。 電…
神奈川県横浜市にあるイオン横浜新吉田店。 元々は、2004年にオープン。マックスバリュと2階がキッズリパブリックなジャスコによる店舗でした。 現在はイオン横浜新吉田店。 ピットデザインという会社の駐車場システムで、ナンバーをよみとるタイプです。 モ…
栃木県宇都宮市にある東武百貨店宇都宮店。 浅草駅や池袋駅、船橋駅みたいに、実は宇都宮駅も駅と百貨店が一体的になっています。 東武日光とは別のもうひとつの終着駅。 浅草駅や北千住駅で宇都宮行きの表示をみかけないが、南栗橋あたりから折り返し運転し…