イオンモール仙台上杉 イオンスタイル仙台上杉

宮城県仙台市にあるイオンモール仙台上杉。

イオンモール仙台上杉、2025年10月8日オープン。上杉は、かみすぎと読みます。

イオンスタイルは、ほぼ食料品売場しかないようなイオンモール多摩平の森のようなコンパクトなイオンモールになっていて、郊外に出店ではなく、町の中心部につくっています。

周囲には野村不動産住友不動産のマンションも進出しています。

スターバックスコーヒー。ちょうどイオンモール正面入口の上の階のところにあります。

2014年にイオンモール出店が決定して、ようやくオープンしたという印象。

タクシー乗り場はイオンモールにはなく、隣の病院から利用することになります。

東北地方ではイオンモール新利府以来の新モールになるが、最新型の今風のモールになっているので、東北の方々はかなり驚くと思います。

4階にグルメアリーナとありますが、堺や安城みたいな最新型ららぽーとみたいで、近未来的です。1991年では無理だったモールが、2025年だったら可能なモールになっています。

驚きました。4階がやはり開放的です。ご年配の方は、ジャスコ葛西店のスケートリンクがオープンしたときみたいな感動があるかもしれません。

駐輪場は1箇所というより、わりと周囲にある印象。

ロイヤルホスト。どこにいこうか迷ったら、最新のファミレスを体感するというものも、いいでしょう。

こういうものをゲットできたので、半額でほぼ食べることができました。

ポテトがうまい。食パンは、このくらい焦がしたほうがうまいということでしょうな。

個人的には、ストレスフリーなモールになっているのも好印象でした。

最寄駅までは、地下鉄北四番丁駅から徒歩7分。ウィキペディアでは、徒歩8分とありますが、イオンモールだと7分とあります。

最寄駅。古い地図とかみている方は、仙台放送にいく感覚でいくといいかもしれません。

地下鉄でご来店いただきありがとうございますとあります。10月31日までは、このような抽選会をやっています。ロイホで500円引きになったのは、これをやってみたら当たったのである。

仙台駅からは7分+4分でトータルで約11分とあります。仙台駅からも近いということを意味しています。

イオンモールのまわりにあるマンションとは、こんなイメージ。

イオンモール仙台上杉前とあります。徒歩7分ですが、こういうのは可能のようです。

東北新幹線仙台駅。高速バスや自動車に飛行機でもいいんですが、仙台駅なら、大宮駅から1時間でつきます。そこから徒歩込み11分でイオンモール仙台上杉です。さて、アメリカで大谷選手がすごかったようです。投手が場外ホームランで勝ったようです。1991年では想像できなかったようなことが、2025年ではおきています。みなさんは、あの頃の1991年とかに、もどれるのなら、もどりたいと思いますか?と。

youtu.be

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町1-1 イオンモール仙台上杉 イオンスタイル仙台上杉