2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
東京都福生市にある西友福生店。 トライアルは352店舗、西友は245店舗・・・日本の元祖小売業は西友みたいです。 トライアルと西友がひとつになるとあります。西友がトライアルに買収されてから西友にいったのは、ららぽーと安城以来になるが、なにか…
東京都羽村市にある福島屋本店。 安心・安全の基準というものを独自に設定、大手メーカーの商品は極端に少なく、安いから安易だからといって仕入れを実施しない、あまり目にしたことのない産地の野菜や果物が目立つ、チラシはなく、安売りはしない、惣菜は有…
東京都墨田区にあるオリナス錦糸町。 スターバックスコーヒー錦糸町オリナス店。最近の中学生は、スタバのコーヒーの世界を研究しているようです。なるほど、参考になりますなぁ。 スタンダードメニュー、マンゴーフラペチーノ。 錦糸町オリナスによくみると…
神奈川県相模原市にあるボーノ相模大野。 驚きました。百貨店並みのクオリティ。横浜市平沼橋、横浜駅から徒歩10分の場所で成功した鰻の成瀬。古来、串うち3年、裂き8年、焼き一生といわれるほど、鰻の調理には職人技が必要とされてきた難しい料理でした…
神奈川県横浜市にあるトレッサ横浜。 大網きくなさん。横浜市港北区のキャラクターです。温泉むすめみたいで、自治体のキャラのわりに、まともなキャラクターといった印象も。 期日前投票所とあります。最近では、選挙の期日前投票は、このようなショッピン…
東京都稲城市にあるイオンタウン稲城長沼。 中野マルイ本店にはいるピーコックストア以来の7年ぶりの新店として、2019年12月にオープン。近年は、イオンモール自由が丘にピーコックストアがはいっていたりする。 ピーコックは、孔雀(くじゃく)とい…
東京都足立区にあるららテラス北綾瀬。 松戸富田製麺が最新三井不動産のフードコートに進出。 海の日とは裏腹に、観光庁の訪日外国人消費動向調査によると、意外にも、寿司や魚料理よりも、らーめんや肉料理が一番満足した飲食というデータで、実際、一蘭な…
宮城県仙台市にある仙台パルコ。 東北地方唯一の100万人を超える政令指定都市、仙台市。仙台駅前にある仙台パルコ。 PARCOのAはよくみると、赤色で、パルコはイタリア語です。公園という意味です。 パルコのスタバからみる仙台駅。せわしなく人々が歩く姿…
千葉県木更津市にある三井アウトレットパーク木更津。 スターバックスの上に看板。時は2025年6月23日、330店舗数日本No.1のアウトレット、スケールアップオープンとあり、さぁ、新しい木更津を冒険しよう!とあります。 同じく、時は2025年6…
東京都港区にある六本木ヒルズ。 六本木ヒルズには、対外的には4つのスタバがありますが、地下スタバといわれる場所がこちら。 地下といっても、都バス乗り場近くにあるスタバです。都バスで六本木ヒルズにきた場合に、降車する場所です。 スイートミルクコ…
神奈川県茅ヶ崎市にある道の駅湘南ちがさき。 緊急で話題の場所にいってみました。驚きました。なんともおしゃれな外観。実は、これ、道の駅なんですよ。 湘南にある道の駅なんで、田舎臭いのはつくれなかったのかもしれません。客層は、じじばばというより…
三重県松阪市にあるイオンスタイル松阪船江。 かつて松阪マームというショッピングセンター、イオン松阪店があった場所に、イオンスタイル松阪船江が2025年4月にオープン。 まず、特筆すべき点は、イオンスタイル松阪船江、1階食品売場は24時間営業…
愛知県豊橋市にあるカルミア。 1950年、日本初の民衆駅として誕生したのが豊橋駅。上層階はホテルになっています。商業施設を設けた駅を民衆駅といいます。現在では当たり前かもしれませんが、かつては、駅は駅、アパレル店みたいなものはありませんでし…
愛知県豊川市にあるイオンモール豊川。 豊橋の名店といわれ、市民球場前にあるカフェがイオンモール豊川に進出の西洋茶店。 大正ロマン的なアンティークな喫茶店がイオンモール内にはいるというのは珍しいです。 場所は、デジタルな滝があるような場所。20…
愛知県安城市にあるららぽーと安城。 2025年4月に愛知県3つ目のららぽーととして開業。ららぽーとが一番多い都道府県は実は大阪府で5か所あります。次に多いのが3か所で神奈川県と愛知県になりました。 元々はザ・モール安城という西友を核としたシ…
愛知県岡崎市にあるイオンモール岡崎。 1995年にオープン。2008年にはシネマ館が増床し拡大しています。 以前はイオンモールにセブン&アイホールディングスの西武百貨店もはいっていましたが、現在はこのようになくなっています。 イオンスタイル岡…
愛知県豊田市にあるイオンスタイル豊田。 以前あったジャスコ豊田店は建て替えで2017年にイオンスタイルになっています。 イオンドリップコーヒ―とはちみつパン。 以前のジャスコ。70年代らしい凝った意匠とあります。 白黒写真になっているので、より…
愛知県豊田市にあるイオン高橋店。 世界のTOYOTA。中枢中核都市、豊田市にあるイオン。マクドナルドとイオンがでかい。グリーンシティ専門店街とあります。 豊田市内でも東海環状自動車道の方向にあります。イオン高橋店の店名は、地名からではなく、高橋共…
三重県志摩市にあるイオン阿児店。 イオンの場合、イオン志摩店だと九州の糸島市になるので注意。志摩市にあるイオンは阿児店となります。 阿児は、あごと読みます。国道167号線沿いにあります。 イオン葛西店で食べたようなものが、イオン阿児店でもあり…