2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
愛媛県四国中央市にあるイオンタウン川之江。 2021年9月に、イオンタウンに、スーパーマーケットのフジがはいる形でオープン。 元々はジャスコがあった場所でした。 最近は、フジによるマックスバリュの新店舗がオープンしていたりしています。 フジは、マッ…
愛媛県新居浜市にあるイオンモール新居浜。 住友グループの企業城下町といわれた人口23万人都市、新居浜市にあるイオンモール。 人口は、松山市、今治市に次ぐ愛媛第3の都市。 クリスマスツリー。イオンモール新居浜から。 驚きました。十数年ぶりにツリーを…
愛媛県今治市にあるイオンスタイル今治馬越。 元々は今治サティ。山を登った先にイオンモール今治新都市。 2024年11月15日オープン。 外観も変わりました。店内はサイゼリアが珍しいのか、順番待ちで大盛況。 ミスタードーナツ。 じゃんじゃかというスーパー…
福井県福井市にあるフレンドマート開発店。 福井名物ソースかつ丼。割りばしは、くらしモア。 おせちの予約は、お済みでしょうか?平和堂特命GM。 クリスマスケーキの予約は、お済みでしょうか?直前だと、ギフトと同じで、売り切れの商品が、多くなります。…
福井県福井市にあるイオンスタイル福井開発。 2024年7月13日オープン、これまでは、全国で唯一、イオンがなかったのが福井県だったらしいですが、実は正確には1977年に進出、2003年に閉店したジャスコは福井市内にありましたので、47年ぶりに進出したともい…
新潟県上越市にある塚田そば店。 動かすのは、決断。内閣総理大臣野田佳彦とあります。 驚きました。大人気メニュー、かけ中か。お値段が高くて旨いものは世の中に五万とあるが、なかなか安いメニューをみつけるのは難しかったりします。 かけそばとかけ中か…
新潟県上越市にあるエルマール。 360度無印良品というスターバックスコーヒー直江津店。 古くは、元々はイトーヨーカドー直江津店。 驚きました。以前はイトーヨーカドーがあった場所は、2階フロア専門店エリアまで無印良品。 なんだか無印良品なスターバッ…
東京都八王子市にある市場寿司たか。 カウンター寿司で、名物のにぎり税込1000円。マグロが黒くなっているが、実は問題なく食べれるらしい。 スーパーなどで半額目当てで夜にいくと、たまに変色したマグロをみかけるが、問題はないらしい。 八王子駅から八王…
東京都日野市にあるイオンモール多摩平の森。 まさに多摩平の森。イオンモール日野ではなく、イオンモール多摩平の森。 こちらのイオンモール多摩平の森。イオンモールで、直営のいわゆる2階の衣料品や3階の布団売場やおもちゃ売場がないイオンスタイルにな…
東京都八王子市にある三井アウトレットパーク多摩南大沢。 なんというか、素朴な光景。三井アウトレットパークの中に、25年営業を継続してきたサカガミグランルパというスーパーマーケットがはいっています。 スーパーマーケットで、100%オレンジジュースを…
東京都八王子市にあるイオンモール八王子インターチェンジ北(仮)。 道の駅滝山の前、八王子駅からひよどり山トンネルをぬけたあたりに、イオンモール八王子インターチェンジ北。 イオンモールの公式ホームページのオープン情報をみると2026年春オープン予定…
東京都八王子市にあるセレオ八王子。 八王子駅ビル、おにぎり専門店、お米は秋田能代市の特定農家がつくっています。 おむすび権米衛。1号店は、1996年、東京お台場デックス東京ビーチ、現在はフランスやアメリカにもあります。 昭和の時代にはなかった光景…
東京都八王子市にあるイトーヨーカドー南大沢店。 元々はふたつの建物で、そごうとダイエーをイトーヨーカドーの時代ではひとつの建物に増築。 イトーヨーカドーのわりに、なんかエレベーターがゴージャスになっているのは、かつてのそごうの面影。 以前きた…
東京都八王子市にあるイトーヨーカドー八王子店。 ポッポのフルコース。 たこ焼きとライス?という方、関西じゃ普通だよ。 イトーヨーカドーの閉店とともにポッポもなくなってきている印象ですが、八王子店はありました。 驚きました。イトーヨーカドー八王…
東京都八王子市にあるフードワン片倉店。 安さ一番、品質一番、フードワンとあります。スーパーマーケット三和、東京都町田市を本拠にラゾーナ川崎プラザ、トレッサ横浜、イーアス高尾、ららぽーと沼津にあるスーパーマーケット三和の別業態。 ダイレックス…