商業施設ブログ

商業施設ブログ←検索

御殿場プレミアム・アウトレット

静岡県御殿場市にある御殿場プレミアム・アウトレット

静岡で大人気、連日行列のできるさわやかハンバーグ店、御殿場のプレミアム・アウトレットにもあります。

アウトレットでちょっくら食べていこうと思ったら、食べたいお店はどこも大混雑であきらめたという人も多かろうと思います。 

さわやかの今回はステーキ。いきなりステーキとかとは、また次元が違います。

まず、人気店なんで事前整理券が必要なパターンです。事前整理券を獲得した上で再度やってくるシステムだ。早起きコースか、今ではアウトレット内にホテルもある時代なので前泊コースもよかろう。

さわやかの店内は、なんだろ、コメダ珈琲店をファミレス風にした感じです。

あちらが、げんこつハンバーグ、看板商品です。イオンモール浜松市野でげんこつハンバーグのハンバーガーを食べたことは、思い出である。

イオンモール浜松市野で食べたときは、スゴロクになっていましたが、イラストが変わるみたいですね。

さすが繁盛店、インバウンドもしっかり対応で今風といったところか。整理券システムが異国の人からすると理解するのが難しいかもしれません。

最新御殿場プレミアム・アウトレット。こちらもインバウンド対応。

さわやかは、コロナ渦で第3期拡張で増床したヒルサイドエリアにあります。ホテルやスーパー銭湯もあって、なんでも直近決算で初の御殿場単体で年商1000億円超えの商業施設になったと報道がありました。

驚きました。KDDIとあります。マチカメ?。 

撮影をはじめるにはQRコードを読み込むだけとあります。

また、三菱地所・サイモンとあります。

御殿場プレミアム・アウトレットのスタバ。何回かやってくると動きに自然と無駄がなくなるかもしれない。

試供品、ラッキーです。

フラぺチーノ新しいやつに、ちょいとアレンジしたなと。

おいしそうにみえる。

ちなみに、巷では黒幕ローソンとか騒いでいるが、今は写るんですみたいなインスタントな時代じゃないんだから、富士山、ここのマチカメでこのように撮影してみてもいいんじゃないか?。

さて、静岡といえば、民主党などが推薦した川勝知事が辞職したため、5月26日に静岡県知事選挙があったのだが、野党推薦の鈴木前浜松市長が当選らしい。裏金とか騒いでいる時代で1人4万円減税は、明細書にしっかり表記しなさいとかもあって、少し弱かったか?だれが知事になってもいっしょというひとがいるが、そんなことはないと思いますよと、きっと。

youtu.be

静岡県御殿場市深沢1312 御殿場プレミアム・アウトレット