2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
神奈川県茅ヶ崎市にあるイオン茅ヶ崎中央店。 元々は、ジャスコ。 ドトールコーヒー。スーパーフードみたいなお菓子も売っています。また、ドトール近くに、なか卯が専門店にはいっていました。 最寄り駅は、JR茅ヶ崎駅のように、地図になっていますが、JR相…
神奈川県相模原市にあるイトーヨーカドー相模原店。 スーパーマーケットの屋上の活用は、フットサルコートかバーベキューか庭園かテニスコートに主に分類されるが、ここではテニスコート。 鳩のマークはないイトーヨーカドー相模原店。 昭和のイトーヨーカド…
埼玉県熊谷市にあるイオン熊谷店。 元々は、熊谷サティ。 最寄り駅は、秩父鉄道上熊谷駅から徒歩4分、JR熊谷駅からは、徒歩15分。 驚きました。イオン熊谷店の敷地内に、片倉シルク記念館、無料とあります。 片倉フィラチャーの由来とあります。次世代の新1…
北海道江別市にあるイオンタウン江別。 一見すると普通のイオンタウン。しかしながら、かなり異色、元々はイトーヨーカドー江別店、現在は北海道唯一のイオンタウン株式会社による運営のイオンタウン江別、核店舗にザ・ビッグ江別店。 イオンタウン株式会社…
北海道札幌市にあるイオン札幌元町店。 最寄り駅は、地下鉄新道東駅。 北海道放送のラジオ送信所があった場所で、敷地に、北海道民放第一声の地の記念碑があります。 ドトールにて。ドトールのどら焼き。 2002年6月にジャスコ札幌元町店としてオープン…
北海道札幌市にあるイオンモール札幌平岡。 可否茶館という茶店、イオンモール札幌平岡にて。本当かどうか知りませんが、可否茶館は、日本初の本格的なコーヒー店、つまり、日本で最初の喫茶店。 道央自動車道をご利用の場合、札幌南インターより車で約5分…
北海道札幌市にあるイオンモール札幌発寒。 発寒は、はっさむと読みます。幹線道路に対して地下駐車場にはいるようになっています。 2006年10月にジャスコ札幌発寒店オープン。 専門店数154、駐車台数2400台。最寄り駅は、函館本線発寒駅徒歩4分。 スターバ…
北海道札幌市にあるイオン札幌桑園店。 スターバックスコーヒーイオン札幌桑園店。 最寄り駅は、函館本線桑園駅。 月の初めの一の市、毎月10日は、トクトクデー。毎月、月末の金曜日は、ビッグフライデーなどなど。 イオン札幌桑園店は、イオンスタイル笹丘…
北海道札幌市にあるイオン東札幌店。 マンション併設型のイオン。マンションは、コーユーハイデンス、当時としては高層の11階マンション。 さらに角度をかえて。1978年にオープンのダイエーは、現在イオン。1976年に、地下鉄東西線東札幌駅ができています。…
北海道札幌市にあるイオン札幌藻岩店。 元々はポスフールでした。以前、ポスフールだったとき、はじめてきた店舗がここでした。ジャスコのマスコットキャラクターの熊のイラストがバスにラッピングされたシャトルバスがポスフールで運行されていました。 国…
北海道札幌市にあるイオン札幌麻生店。 読み方は、イオンさっぽろあさぶてん。サイゼリアがみえますが、元々は、ヴィクトリアステーションがそこにありました。のちにダイエー系のハンバーグレストラン、ビッグボーイとなってます。 地下鉄南北線麻生駅6番…
北海道札幌市にあるイオン札幌西岡店。 歴史の1ページの店。内外観とともに特に古さを感じないんですが、珍しくシースルーエレベーターがあります。2011年3月1日でサティとジャスコとカルフールがイオンになったため、ジャスコとしての新規出店が最後…
北海道札幌市にあるイオン札幌琴似店。 北海道内でイオン最古店。元々はダイエー。最寄り駅は、琴似は琴似でもJRではなく地下鉄東西線の琴似駅。 東西線琴似駅2番出口直結のイオン札幌琴似店。JRの琴似駅前にはイトーヨーカドーが後発だが出店、ダイエーと…
北海道千歳市にあるイオン千歳店。 イオン千歳店のフロアガイドと、珈琲館イオン千歳店。 元々は、ポスフール千歳店、その前は、千歳サティ。 JR千歳線千歳駅から徒歩6分。地図でみるとほぼ駅前ですが、北海道サイズなため、少し歩く形。 北海道千歳市栄町…
北海道江別市にあるイオン江別店。 元々は、ニチイの北海道進出1号店は江別店。1997年に江別サティになり、ワーナーマイカルシネマズ北海道初進出、その後、2002年にポスフール江別店、2011年にイオン江別店となる。 当時、シネマコンプレック…
北海道岩見沢市にあるイオン岩見沢店。 元々はポスフール。 食品売場の営業時間は、朝8時から夜21時45分までです。 岩見沢駅前からシャトルバスがでているので、そちらを利用すると便利です。 イオン岩見沢店から1キロほどに、かつてダイエー岩見沢店…
北海道滝川市にあるイオン滝川店。 元々ダイエーにしては、駅前ではなく滝川市の郊外にあります。 振り返ると北海道。元々ダイエー店舗のイオンとしては、滝川が最北になります。 ワンフロアタイプのスーパーセンターのようなダイエーということで、わりと珍…
北海道旭川市にあるイオンモール旭川西。 2004年に131の専門店でオープン、元々はジャスコ旭川西店。 スターバックスコーヒーイオンモール旭川西店。 旭川市の高速インターがある旭川鷹栖インター近くにあるイオン。 工房加藤ラーメン。地元系、北海道旭川ラ…
北海道旭川市にあるイオン旭川永山店。 元々は、ポスフール、その前は北海道最初のサティ、永山サティでした。トヨタネッツあたりまで昔はサティだったことがわかります。1990年にオープンしています。 幹線道路側。映画館はありません。旭川の映画館は、駅…
北海道紋別市にあるイオン紋別店。 人口2万2千人の紋別市あたり一帯、北海道でも鉄道がないエリア。イオン紋別店から近くのイオンは、イオン北見店かイオン名寄店。しかしながら、羽田空港からオホーツク紋別空港までANAでくれば、空港から7キロほどでイオン…
北海道北見市にあるイオン北見店。 元々は、ポスフール北見店だか、その前は北見サティ。イオンシネマ日本最北、北海道のオホーツク圏で、映画館はイオン北見店だけ。 JR石北本線北見駅から徒歩30分ほど。 幹線道路の反対側にも駐車場があります。いきなり!…
北海道札幌市にあるイトーヨーカドー屯田店。 駐車台数1290台。最寄り駅は、地下鉄南北線麻生駅。そこから、バスで20分、店の前にイトーヨーカドー屯田店前のバス停があります。地下鉄おりてバス停まで10分くらいかかったような感じなんで実質30分、わりと遠…
北海道札幌市にあるアリオ札幌。 アリオ1号店に次いでオープンしたのがアリオ2号店であるアリオ札幌。 サッポロビール工場跡地、スパ施設に、サッポロビール観光も兼ね備えたアリオになっています。 アリオの場合、ほとんどが工場跡地にできてます。画像はす…
北海道北見市にあるイトーヨーカドー北見店。 JR石北本線北見駅からバスで10分。札幌駅を特急オホーツク1号網走駅行を朝6時56分にでると、11時28分の午前中には北見駅につきます。 2階は、ファッションと暮らしのフロア、1階は、食品と服飾、家庭用品のフロ…
北海道札幌市にあるイトーヨーカドー琴似店。 最寄り駅は、JR函館本線琴似駅から徒歩1分。 反対側から。駐車料金は、2時間無料、お買い物がある場合、3時間無料。1日最大料金は800円。 北海道札幌市西区琴似2条1-4-1 イトーヨーカドー琴似店
北海道札幌市にあるイトーヨーカドー福住店。 道路の先に札幌ドームがみえます。雲と近い色しているのでわかりにくいと思います。 昭和の時代は、インターネットやスマホがない時代、夜のネットワークは、プロ野球の巨人戦だけという時代はたしかにありまし…
大阪府豊中市にあるイオンSENRITO専門館。 千里中央駅前にある商業施設、運営はイオンモール。 スーパーマーケット光洋など2017年4月にオープン。 地上51階のシエリアタワー千里中央という高層マンション、販売価格は、3300万から2億9900万との事。 イオンSE…