マイヤ高田店 アバッセたかた

岩手県陸前高田市にあるマイヤ高田店。

和紙ちぎり絵奇跡の一本松とあります。マイヤ高田店内に掲示してありました。

津波立地補助金を活用してオープン。嵩上げ新市街地の核となる商業機能と公共機能をあわせたアバッセたかた。ツルハドラッグに、ファッションセンターしまむらもあります。

陸前高田にてお食事。

驚きました。地元岩手では有名なマルカンビル大食堂とマイヤのコラボレーション。

ケチャップがうまい。玉子もたっぷりである。

地元陸前高田市の八木澤商店の甘みそおにぎり。

マイヤ自家製手作りプリン。スーパーのインストアプリンは、ロピアヤオコーやイオンなどでも売っていたりしています。

マーケットプレイスマイヤ。このあたりでは、アバッセは、いっしょにいきましょうという意味があるそうです。

しまむらは、埼玉県さいたま市に本拠をもつ、全国47都道府県にある売上高第2位の衣料品チェーン店です。外観や店内の床も全国統一仕様になっています。

周辺は、新しい建物ばかりで、まるで未来都市になっています。

官民一体となった復興のシンボルともいえます。

イオンスーパーセンター陸前高田店にもあったモビタの停留所にもなっています。モビタは、ここで正体を明かしませんが、驚きますよ。

最新アバッセたかた。イオン系の100円ショップキャンドゥもあります。

さて、5キロ2000円程度の備蓄米の販売、320社がオンラインなどで説明会に参加したという。ライフ、イオン、ドン・キホーテイトーヨーカドー楽天、ラインヤフー、カインズ、オーケーなどの名前が参加者にまずあがっているという。ライフは、江東区のスーパーに小泉進次郎農水相が現場視察にいったこともあって、売らないわけにはいかないのかもしれません。先着200名様限りとかになるんだろうか?整理券の配布とか?転売ヤ―とかでてくるんだろうか?思ったより、かなりスピーディーに動きがあるので、今後の動きが気になるところである。

youtu.be

岩手県陸前高田市高田町字館の沖303-2 アバッセたかた マイヤ高田店