神奈川県川崎市にあるイオンスタイル上麻生。
最寄駅は、小田急新百合ヶ丘駅。徒歩かバスかなかなか迷う距離。行きはタクシー、帰りはバスにしました。夕方あたりにいったんですが、道路が多少渋滞してました。
ここdeデリ。ここで食べる、ここで話す、ここで楽しむ。とあります。オープンという旗もみえます。新型コロナ総集編です。
調剤薬局併設ですね。この時点で、どこにでもあるようなスーパーマーケットでもないかと思います。朝9時開店なので、比較的遅めの開店というのも珍しいかもしれません。これは、食料品売場の開店時間です。
なんとなくわかると思いますが、坂になっています。
タスマニアビーフサーロインステーキも売っています。生ビールも販売しています。
カツカレーと、ドリンクオレンジ。こういうお皿で食べるのは、たぶん初です。いつも、プラスチックの容器でしたので。ごはんの上にカツがのせてあります。
元々は、ミアクチーナが撤退した居抜きの場所に、イオンスタイルがはいったんですが、イオンスタイル上麻生からすぐのところ、この先ちょっとのところ。ミアクチーナ?どっかできいたことあるようだけど、というひとも多いのも不思議ではありません。知っているひとは知っているんですが、静岡県と神奈川県と山梨県にしかないんです。コープは全国的にありますが、ユーコープは、この3県です。
ユーコープ上麻生店として、コンパクトになって引っ越しして営業中です。ユーコープも、ホームページをみるとわかりますが、あちらこちらといたるところにあります。弱小ローカルスーパーでもないということですが、このあたりの動きは、不思議です。ミアクチーナはどちらかというと新業態なので、逆戻りして引っ越ししています。