東京都品川区にあるイオンスタイル品川シーサイド。
緊急で品川にいってみました。国産備蓄米、入手しました。ちなみに、行列に並ばないで買うことができました。小泉進次郎農水相もここイオンスタイル品川シーサイドに視察にやってきたといいます。
月見バーガーの季節はまだはやいんですが、そんなバーガーが売っていました。しかも、瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき。
おいしそうだね。
最新マンゴーフラペチーノ。
スターバックスコーヒーイオンスタイル品川シーサイド店。国産備蓄米は、1980円だったんですが、スタバとマクドナルド、交通費もいれたら、お値打ち感、なんか意味がなくなった感じも。
地下1階にあるスタバになっています。食品売場とフードコートが地下1階にあります。品川という立地だけあって、駐車場が8階とかあります。
意外にも、典型的なジャスコみたいな外観になっているのがわかります。
このような高層ビルが周辺にあるような場所にイオンがあります。
元々はJT品川工場跡地、そのあとに、ダイエーの会員制ディスカウント店、コウズ品川店が、跡地の一画で1996年から2年ほど営業していたが、ダイエーが再開発事業参画を断念、2002年にジャスコ品川店がオープン。南砂、東雲、品川と当時は、イオンの首都攻略か?と話題になったが、結局、まいばすけっと攻略みたいな感じになっています。
都立八潮高校前というバス停。品川駅からくることもできます。りんかい線や京急を利用するのが一般的かと思いますが、都バスもぜひご利用ください。さて、米高騰中だが、夏の選挙にあわせてなのか、不思議とガソリンが安くなってきているという。備蓄米ではなく、いわゆるブランド米の相場はさがるのか、いよいよ、これからどうなるのかといったところか。
東京都品川区東品川4-12-5 イオンスタイル品川シーサイド