イオン古河店

茨城県古河市にあるイオン古河店。

元々は古河サティ。茨城県特有の国道6号や常磐道沿線とは希薄で、通勤通学は東京や埼玉など国道4号や東北新幹線沿線という軸に、渡良瀬川沿いにあるということで、群馬や栃木といった軸、隣接自治体に千葉県野田市という人口14万人都市です。

国道4号です。古河市は、地方都市っぽいんですが、東京圏にはいるようです。

古河駅から徒歩15分。

最近のイオンのニュースとしては21年ぶりに株式分割らしい。1株を3株にするらしい。株式購入のハードルがさがるらしい。また、道の駅のリニューアルにイオンモールが初参入らしい。そんなところ。

ミスタードーナツ。たまに、ミスド、混んでいるというか、行列しているときがあるが、最近は、もっちゅりんで行列らしい。インフルエンサーとかが流行させるのかもしれません。

おいしそうだね。

古河駅周辺地図。JRの駅には、こういうのがあります。

下の青いところが2つあるところに、イオン古河店。隣のもうひとつの青色は、ビバホームです。

古河?という方に位置関係。北関東の主要駅である小山駅まで3駅、大宮駅が生活圏、上野東京ラインなどにも直通するということで、独特なマップ。

JR古河駅。さて、日に日に変わる追加情報、小出しにニュースにすることで、意図的か?そんな自民・公明の現金還元。1人2万円は変わらないが、なんと子どもは2万円ではなく4万円らしい。2万じゃすくないわね、これこそバラマキよというどこかの政党支持者なのか、おばさんがテレビでインタビューをうけていましたが、大人2人子ども2人家庭では、12万円現金還元ということになります。やはり、マイナンバーカードに紐づいた口座に入金されるみたいです。まだ、マイナンバーカードを持っていないひとは、この機会にご検討ください。民間での利用も可能なのが、マイナンバーカード。特に本人確認に使われますが、例えば、カラオケまねきねこ、新規入会時は、自分のスマホにマイナカードをかざして本人確認し、すぐにカラオケルームへということができる時代です。最近は、運転免許証、マイナンバーカードとひとつにすることができます。がんばろう、日本!。

youtu.be

茨城県古河市旭町1-2-17 イオン古河店